JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
札幌 札幌道新文化センター大通教室
教養・文学
オスマン帝国600年の興亡
トルコ民族の西漸(せいぜん)
トルコ民族は、長い時間をかけて西方へ移動した末、ついにアジアとヨーロッパの架け橋といわれるアナトリア…
もう一度学ぶ
近代ヨーロッパの歴史
ユーラシア大陸の西端に位置するヨーロッパ。その魅力の源を歴史に求めてみようというのが、本講座の目的で…
歴史を知ると城めぐりの旅が楽しくなります
日本の名城を知る
世界遺産に登録された姫路城のほか、全国各地には歴史ロマンに満ちた城、築城者によって巧みに施された防御…
教科書の名作を学びなおす
国語の教科書の定番作品を毎回一作品取り上げ、新たな視点と切り口で改めて学んでいきます。
~長文を読む~
はじめての古文書
江戸から明治維新にかけての古文書を丁寧に辞書を見ながら解読していきます。 くずし字の学習が主な目的…
-史(資)料で辿る中世の光と影-
中世の景色
いわゆる源平の争乱─治承・寿永の内乱は、時代が王家・貴族中心の世の中から武士中心の世の中へと移ってい…
クラシック音楽入門
続・作曲家 人生いろいろシリーズ
クラシック音楽の作曲家たちを多彩な視点から捉え、彼らの知られざる人間性や隠された音楽性を名曲とともに…
人気講座がご自宅で受講できます
【オンライン講座】世界情勢を読み解く
【こちらはオンライン講座です】 WEB会議システムZOOM(ズーム)を使い、ご受講していただきます…
新設講座 教養・文学
くずし字から始めよう
はじめての古文書 入門編
【ご受講を希望される方は、お電話でお問合せください。】 古文書を学んだ経験のない方が対象となり…
NISAやiDeCoの活用を考えている方に
つみたて投資(実践編)
資産運用には経験しないとわからないことがたくさんあります。 つみたて投資から資産運用を6カ月間で学…
おすすめ 教養・文学
織田信長の生涯
織田信長は尾張国の戦国大名でしたが、足利義昭の擁立を経て、日本の中央を支配する政権を作り上げました。…
人生にアートを -自由に観る 感性を磨く-
絵画の見方に正解はありません。講座では時代や国、画法をこえて、さまざまなテーマの絵画を自由に観て楽し…
人気講座がご自宅で受講できます!
【オンライン講座】韓国文化の旅
果てしない天文の世界へ
スターウォッチング~銀河を歩こう
北斗七星を指でたどった経験はありませんか。ものの数十秒夜空を見上げただけで、あなたはもうスターウォッ…
~札幌からノンフィクション作家を~
「一道塾」
ノンフィクション作品を書きたいという人が増えています。一道塾では実際に取材し、執筆した原稿を、講師が…
原典で味わう源氏物語 「梅枝」と「藤裏葉」を読む
源氏物語を原文で読みましょう。 玉鬘十帖を経て、「梅枝」では、明石の姫君の入内のために薫物合わせと…
『万葉集』秀歌鑑賞-万葉びとの人生-
わが国最古の歌集である『万葉集』をテキストをもとに一首一首読み解きます。 歌々の校異や解釈のちがい…
第2・第4クラス
脳が元気に 脳活川柳
心のうつろいを楽しく学び合いながら、「心の日記」としての一句を残していきませんか。五・七・五と指を折…
短歌鑑賞と実作
楽しく短歌を学ぶ、これを講座の基本とします。提出された作品の主題を考えつつの添削を行います。また、近…