札幌道新文化センター札幌教室 ☎ 011-241-0123 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

脳が元気に 脳活川柳

会場: 道新文化センター札幌教室

見学可能 運営管理費

心のうつろいを楽しく学び合いながら、「心の日記」としての一句を残していきませんか。五・七・五と指を折りながら、人間の喜怒哀楽を十七音にゆだねて、川柳の心を学び、笑いの幸せを知り、心の結びつきを深めてみませんか。人生の坂を上りながら、お互いを心の友にするために。

<カリキュラム(予定)>
4月 発想・経験、事象、生死
5月 句の多様性 ①個性 ②具象
6月 句の多様性 ③抽象 ④奥行き
7月 句の多様性 ⑤四季感 ⑥時代
8月 句の多様性 ⑦生命力 ⑧死生観
9月 川柳のユーモア ①笑いの原点 ②自分を笑う

心のうつろいを楽しく学び合いながら、「心の日記」としての一句を残していきませんか。五・七・五と指を折りながら、人間の喜怒哀楽を十七音にゆだねて、川柳の心を学び、笑いの幸せを知り、心の結びつきを深めてみませんか。人生の坂を上りながら、お互いを心の友にするために。

<カリキュラム(予定)>
4月 発想・経験、事象、生死
5月 句の多様性 ①個性 ②具象
6月 句の多様性 ③抽象 ④奥行き
7月 句の多様性 ⑤四季感 ⑥時代
8月 句の多様性 ⑦生命力 ⑧死生観
9月 川柳のユーモア ①笑いの原点 ②自分を笑う

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第2・4 火曜日
15時00分 ~ 16時30分
受講料金ほか

2025年4月~6月(6回)
受講料金:12,540円
資料代:600円

2025年7月~9月(6回)
受講料金:12,540円
資料代:600円

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

○持参品/筆記用具、辞書

会場

道新文化センター札幌教室
札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

講師

岡崎 守
札幌川柳社名誉会長
北海道川柳連盟顧問
全日本川柳協会常務理事

講師プロフィール

著書「さいはて」「北天」「人間の風」他多数。

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター札幌教室

011-241-0123

〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み