JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
札幌 札幌道新文化センター大通教室
教養・文学
人気講座がご自宅で受講できます
【オンライン講座】世界情勢を読み解く
【こちらはオンライン講座です】 WEB会議システムZOOM(ズーム)を使い、ご受講していただきます…
~長文を読む~
はじめての古文書
江戸から明治維新にかけての古文書を丁寧に辞書を見ながら解読していきます。 くずし字の学習が主な目的…
くずし字の基礎
変体仮名に加え、漢字のくずし字も学んでゆきます。 読めるようになってくると楽しいですよ。
新設講座 おすすめ 教養・文学
自分に最適な運用方法とは
組み合わせで考える資産運用
長期投資を考える場合には投資にかかるコストやマーケットの状況に応じて運用方法を変化させる必要があると…
おすすめ 教養・文学
豊臣秀吉の生涯
豊臣秀吉は低い身分の出身ながら織田信長の重臣に出世し、さらに信長死後に自分の政権を立てて日本を統一し…
人生にアートを -自由に観る 感性を磨く-
絵画の見方に正解はありません。講座では時代や国、画法をこえて、さまざまなテーマの絵画を自由に観て楽し…
クラシックを楽しむ ピアノ演奏とともに
講師によるピアノ演奏を交えながら、クラシック音楽の作曲家や楽曲について解説します。生演奏の迫力を体感…
人気講座がご自宅で受講できます!
【オンライン講座】韓国文化の旅
誰もが愛した
国宝仏と仏教聖典
日本の国宝の第一号は広隆寺の弥勒菩薩です。 頬に指をあてた姿は東洋的な神秘をたたえて誰もが魅了され…
漢詩世界の扉を開こう!
漢詩入門
「漢詩」とは、中国の古典詩、およびその形式に準じた各国・各時代の作品を指します。三千年を超える漢詩は…
果てしない天文の世界へ
スターウォッチング~銀河を歩こう
北斗七星を指でたどった経験はありませんか。ものの数十秒夜空を見上げただけで、あなたはもうスターウォッ…
~札幌からノンフィクション作家を~
「一道塾」
ノンフィクション作品を書きたいという人が増えています。一道塾では実際に取材し、執筆した原稿を、講師が…
原典で味わう源氏物語 「藤裏葉」を読む
源氏物語を原文で読みましょう。 源氏物語の三部構成の最終巻となるのが「藤裏葉」です。 この巻では…
『万葉集』秀歌鑑賞-万葉びとの人生-
わが国最古の歌集である『万葉集』をテキストをもとに一首一首読み解きます。 歌々の校異や解釈のちがい…
第2・第4クラス
脳が元気に 脳活川柳
心のうつろいを楽しく学び合いながら、「心の日記」としての一句を残していきませんか。五・七・五と指を折…
短歌鑑賞と実作
楽しく短歌を学ぶ、これを講座の基本とします。提出された作品の主題を考えつつの添削を行います。また、近…
こんにちは、川柳
川柳を楽しみませんか。あなたにも詠めます。川柳は世の中を五・七・五でいかに捉えるかという短詩文芸です…
10時クラス
サンデー短歌三昧
【10時クラス】 全国の短歌結社誌につい学習しています。標榜する理念を初めとして、創刊者・主宰者・…
たのしい俳句
俳句には有季(季節の詠み込み)、定型(17音字)などの約束ごとがあります。それを句会方式により、楽し…
今日を詠う俳句
季節のうつろいは早いものです。現在(今という今)もまた瞬間に過ぎて行きます。その今を俳句文芸によって…