JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
函館 函館道新文化センター五稜郭教室
教養・文学
楽しい朗読<13:30~クラス>
発声・滑舌・アクセントなどの基本とともに一人ひとりの個性を生かした「読みの心」を見つけていきます。い…
楽しい朗読<15:30~クラス>
ギリシア哲学
今年度から紀元1~2世紀のギリシア人哲学者プルタルコスの『英雄伝』を読みます。『英雄伝』はギリシアと…
日本と世界の歴史 より良く今を知るために
過去をふり返ると、いくつもの問題にぶつかります。太平洋戦争とは何だったのか、明治維新とは、鎖国とは、…
やさしく学ぶ
はこだての歴史と文化
幕末から現在までの凾館の歴史・文化を、写真、地図、新聞記事等を用いてやさしく解説します。日本屈指の先…
人生のエッセンス
ことわざ・故事成語を知る
知っている、聞いたことがある「ことわざ・故事成語」が、実は全く理解できていなかったという事は良くある…
川柳
いま、川柳がおもしろい。初歩からの実作指導からはじまり17音字のリズムが身につくと、作品を通して楽し…
大きな文字で読む
日本の近代文学
自分ではなかなか選ばない隠れた名作を、少しの解説を加えながら読み進めていきます。メディアで取り上げら…
短歌入門 鑑賞と実作
日々の生活の中で湧き出てくる思いを、短歌にして、うたってみましょう。短歌は、遠い昔から日本人が親しん…
プロの作家が教える
小説・エッセイのポイントと文芸同人誌作り
※新型コロナウイルス感染の影響を考慮し12月をもちましてクローズさせていただきます※ はじめて…
徒然草を読む
徒然草は鎌倉時代末期から南北朝時代に至る激動の時代を生きた歌人兼好が、その豊富な知識と経験、また幅広…
外国語
中国語<初級>
基礎をしっかり身につけ、「読む」「話す」「聞く」に慣れていきましょう。中国文化などの話も交えて楽しい…
ハングル 初級
ハングルの読み、決まり文句としての挨拶、家族紹介、いつ・どこで・誰がに応える など リスニング…
ゆっくり学ぶシニア英会話
やさしい単語と簡単な表現で、英語を楽しみながら学びませんか。 外国人講師がサポートしながら進めます…
基礎からの英会話レッスン
テキストを使ってのレッスンをベースに、講師との会話を通して日常的な英語表現を学びませんか。日本語での…
書道・ペン字
実用毛筆(小筆)
日常生活で手軽に毛筆を使って書くことを初歩から指導いたします。手紙、宛名書き、のし紙など楽しく書ける…
書道<火曜/12:45~クラス>
初めての方から経験のある方まで書道に親しみ学ぶことが出来ます。入門編として楷書から始めていただき、古…
書道<火曜/18:30~クラス>
実用ボールペン
日常生活の筆記用具として定着しているボールペンで美しく書く基本の練習をします。筆ペンの指導もいたしま…
ペン字と小筆
ペン字・小筆ともに習える講座です。ペンでは主に美しい文字の形を、小筆では名前とひらがな、漢字を練習し…