JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
札幌 札幌道新文化センター大通教室
教養・文学
~3カ月集中~
マスク越しでもハッキリ!声と滑舌を鍛える<7月>
「マスク越しの声が相手に聞き取ってもらえない」「聞き返されることが増えた」と感じていませんか? マ…
~ 3ヵ月集中 ~
マスク越しでもハッキリ! 声と滑舌を鍛える
【申込受付を終了いたしました】 次回開講は7月期を予定しております。 ご予約は6月1日(水)から…
行動科学博士から学ぶ
すぐに使える実践心理学
生活の中のあらゆることが「心理学」の対象になります。コミュニケーションや毎日の出来事の中にある「不思…
~自分軸を定め、人間力アップをめざす~
「話す力」の根本トレーニング【中級】
★★中級は、初級の受講を修了した方が対象です★★ 初級での学びを踏まえ、声の磨き方とスピーチの…
人前で話す力を徹底的に鍛える! 【初級】
スピーチやプレゼンテーションなど、人前で話す機会は以外に多いもの。そこで大切なのは、自信を持った説得…
1DAY 教養・文学
7/24ライフオーガナイザー2級認定講座
1日でライフオーガナイザー2級の資格取得をめざす講座です。過ごしやすい空間は一人一人違って当たり前。…
宅建試験まで約60日、この間ただ参考書読み直しても合格点には達しません。本講座は5回の問題を通じ、「…
7/24生前整理アドバイザー2級認定講座
一日で「生前整理アドバイザー2級」の取得を目指します。
「いつでも、どこでも、どの分野からでも」学習できる!
動画講座「宅地建物取引士」(宅建)検定対策
宅地建物取引士は、現在最高レベルの受験者数を誇っています。これは、宅建業を生業とする人の必須資格とい…
新設講座 教養・文学
学び直し古典文学シリーズ
徒然草を読む
作品の全体構成の核となっている章段を選び出し、兼好が目指した世界を読み取ります。
西洋美術史入門―イメージの読み方―
絵画や彫刻、建築など西洋美術作品を鑑賞するために必要な基礎知識を学びます。西洋美術史に関する知識や鑑…
清少納言の世界『枕草子を読む』
枕草子には実在の人々がたくさんでてきます。ほぼ同時代の歴史物語「栄花物語」や「大鏡」と合わせて読み比…
~イベリア半島を訪ねて~
スペイン美の散歩
世界遺産のアルタミラ洞窟壁画、歴代王室が収集した美術品を多数収蔵するプラド美術館、カタルーニャが生ん…
史(資)料と現地取材映像でたどる
飛鳥時代史
激動の七世紀(飛鳥時代)という時代は、我が国にとって、国の形が作られていった時代です。 北東アジア…
クラシック音楽入門
作曲家人生いろいろシリーズ
クラシック音楽の作曲家たちを多彩な視点から捉え、彼らの知られざる人間性や隠された音楽性を名曲とともに…
ぶらっと小樽に行こう! 小樽の老舗パン屋さんのお土産付🍞
市場と界隈の魅力を堪能!!【全3回】
市場の魅力は、“地元の食や情報”を会話しながら味わえるところにあります。実際に小樽の市場と界隈の穴場…
~自分や家族のための災害への備え~
6/15(水)女性のための暮らしと防災
被災時においては、防災の知識を持っていたかどうかが生死を分けることもあります。 災害への備えは、生…
気軽にはじめる
月イチ俳句講座
俳句を始めてみたいけれど詠めるか不安という方から、なかなか上達しないとお悩みの経験者の方まで、基礎か…
ようこそ!
ロシア文学の世界へ
「ロシア文学は難しい」と敬遠する方が多いかもしれません。でも文学作品にはいろいろな入り口があります。…