『源氏物語』宇治十帖を読む 第八講 手習巻
会場: 道新文化センター札幌教室
見学可能 運営管理費
この講座は『源氏物語』宇治十帖の名場面を選んで読んでいきます。
薫と匂宮と宇治の姫君たちの道心と恋の物語はいよいよ終盤です。失踪した浮舟は、実は助けられ小野の山里で生きていた。彼女が薫たちに出した答えとは。俗世から離れたいと願う浮舟の心を、彼女の手習い歌を中心に丁寧に追いかけます。
本文(古文) を読む講座ですが、初めての方も途中参加の方も楽しんでいただけますよう、わかりやすく丁寧に解説いたしますので、安心してお気軽にご参加下さい。
<カリキュラム(予定)>
4月 ガイダンス
5月 助けられた浮舟
6月 失踪前後の思い
7月 中将、浮舟に求婚する
8月 浮舟、出家する
9月 まとめ、手習いの歌
この講座は『源氏物語』宇治十帖の名場面を選んで読んでいきます。
薫と匂宮と宇治の姫君たちの道心と恋の物語はいよいよ終盤です。失踪した浮舟は、実は助けられ小野の山里で生きていた。彼女が薫たちに出した答えとは。俗世から離れたいと願う浮舟の心を、彼女の手習い歌を中心に丁寧に追いかけます。
本文(古文) を読む講座ですが、初めての方も途中参加の方も楽しんでいただけますよう、わかりやすく丁寧に解説いたしますので、安心してお気軽にご参加下さい。
<カリキュラム(予定)>
4月 ガイダンス
5月 助けられた浮舟
6月 失踪前後の思い
7月 中将、浮舟に求婚する
8月 浮舟、出家する
9月 まとめ、手習いの歌
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
火曜日
15時00分 ~ 16時30分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(6回) 2025年7月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/筆記用具○教材費/資料代実費
その他
※窓口でのお支払いをご希望の場合は、ご予約から10日以内にお手続きくださいますようお願いいたします。会場
道新文化センター札幌教室札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
講師
小野瀬 知美
古典文学講師
講師プロフィール
平成11年3月 北海道大学文学部文学科国語国文学専攻 卒業
平成12年4月 北海道大学代大学院文学研究科修士課程 入学
平成15年3月 北海道大学代大学院文学研究科修士課程 卒業
平成15年4月 北海道大学代大学院文学研究科博士課程 入学
平成22年9月 北海道大学代大学院文学研究科博士課程 卒業
以降、塾や学校などの国語教師としての勤務を経て現在に至る
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み