JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
小樽 小樽道新文化センター
1DAY 教養・文学
小樽のまち文化をあるく
小樽で育まれたさまざまな「まち文化」。独特の町並みや建物、商店街、銭湯、博物館、社寺、鉄路、路地小路…
1DAY 健康・スポーツ・アウトドア
ゆっくり体をほぐしましょう
微笑禅ホーム・ヨーガ【1回】
1回コースです。 ヨーガは本来、「からだ」を通じて自己を探求していくものです。「ゆったりと自然に微…
田原豊道の微笑禅ホーム・ヨーガ【1回】
むくみスッキリ!
やさしい健康ヨガ【1回】
1日体験コースです。 初めてヨガを体験される方や、体が硬い方でも安心して参加できるヨガクラスです。…
美しく健やかな身体へ
夜のピラティス【1回】
「夜のピラティス」の1回講座です。 ピラティスは、リハビリを目的として開発されたエクササイズで、身…
7/18 発達支援教育士認定講座
整理収納教育の観点から、発達障害・グレーゾーンといわれる子どもたちの生活をサポートするための方法をご…
1DAY 音楽・歌唱・楽器
6/25 大人の鍵盤ハーモニカ
「正しい」より「楽しく」! 唱歌・歌謡曲・洋楽・民謡など色々な音楽に挑戦。 音楽経験ゼロ、楽譜…
まずは楽器にふれてみませんか?
6/17 ベイビーハープを奏でてみよう
ちょっと気になっているあの楽器、高さ50cm・重さ1.3kgほどの小さなハープ。 楽器の無料レンタ…
お試し講座
7/2 山口流篠笛
篠笛は篠竹で作った横笛です。音出し、指使いを学び優しい童謡唱歌を奏でてみましょう。
1DAY ダンス・舞踊
7/10「潮ねりこみ」を踊ろう
振り付けの意味と形を知って、潮まつりで踊ってみましょう。 男性も歓迎いたします。
1DAY
いろいろな洋らんを咲かせてみよう
胡蝶蘭をはじめ洋らんは種類が多く、花の色、形だけではなく香りも楽しむことができます。本講座では、四季…
1DAY 茶道・お花・香道
―日本茶飲み比べの会―(月餅付き)
9/15 秋の茶歌舞伎
茶歌舞伎とは、室町時代に流行したお茶の産地を当てる遊び。闘茶、利き茶とも呼ばれました。 そんな遊び…
-寺内正毅宛大島健一書簡を読む-
旧日本郵船株式会社小樽支店における樺太境界画定委員会議
2025年4月、旧日本郵船株式会社小樽支店が6年ぶりにリニューアルオープンしました。日露戦争後の19…
新設講座 1DAY 教養・文学
9/12 伊藤整と小樽 ―高商時代を辿る―
小樽出身の詩人・作家 伊藤整は、東京商科大学に入学するために上京するまで小樽で育ち、当時の小樽の最高…
9/10 港湾都市小樽の高度成長期
多くの観光客が訪れるまち、小樽。港を通じて人・モノ・カネが行き交い、その歩みが至るところに残る街並は…