JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
小樽 小樽道新文化センター
手芸・工芸・クラフト
好きな布地を自由に組み合わせる
パッチワークキルト
小さな布をはぎあわせ、基礎技術を学習しながら、小物やクッション、ベッドカバーなど実用的な物から装飾的…
洗練された色彩、かたちの美しさが魅力
深雪アートフラワー
すべてが手作り。カットした白い布に着色して形成し、花にまとめあげます。繊細な色調と花の感触を表現する…
~自由創作~
ステンドグラス
初級は、各種道具類の使用方法に始まり、ステンドグラスの歴史、ガラスの歴史、製作に関する基本的な技術の…
オリジナル作品を作ろう
革で手作り~レザークラフト~
革は、丈夫で使うほどになじみ、また意外に加工しやすい素材です。編んだり、染めたり、模様ををつけたり、…
~自然な色彩~
原色押花
色落ちしない特別な手法で長時間、自然のままの色、本来の美しい原色を保てます。 四季を彩る草花を色紙…
心和む布を織る手仕事
楽しい卓上手織
卓上織機を使って手織を楽しむ講座です。初めての方は、リジットルームで、ウールとシルクのマフラー、裂織…
祈りを形にする
心なごむ仏像彫刻
初めての方には、小刀や彫刻刀の使い方から手ほどきします。上手い下手の技術ではなく、己の内面の現れる温…
~つる、籐かご編み~
籐工芸
自然が与えてくれた天然素材のあじわいを生かし、伝統的な技法をもとに独自の感性を生かして、丸芯、竹、つ…
ミニ地蔵を彫る
仏像彫刻に興味があるんだが…という方、まずは小さなお地蔵さん(11㎝程度)を彫ってみませんか。彫刻刀…
~白磁(食器・タイル・小物など)の絵付け~
ポーセラーツ
ポーセラーツとは? 「ポーセリン磁器」と「アート芸術」から名付けられています。転写紙や上絵具、金彩等…
パッチワークキルト【月2回コース】
~くらしの中の器たち~
はじめての陶芸
毎日の暮らしに使いたい器を、自分の手で作ってみませんか。手回しロクロと板づくり(タタラ機)の両方が楽…