JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
函館 函館道新文化センター五稜郭教室
書道・ペン字
書道<火曜/18:30クラス>
初めての方から経験のある方まで書道に親しみ学ぶことが出来ます。入門編として楷書から始めていただき、古…
実用ボールペン
日常生活の筆記用具として定着しているボールペンで美しく書く基本の練習をします。筆ペンの指導もいたしま…
ペン字と小筆
※※※本講座は、お申込み前に体験受講をお願いしております※※※ ペン字・小筆ともに習える講座で…
書の基本から近代詩文書へ
日本を代表する書家・中野北溟氏の指導をベースに、書道の基礎を学びたい方や公募展への出品を目指す方など…
はじめて持つ小筆と筆ペン
冠婚葬祭などで必要にせまられ、初めて持つ小筆や筆ペン。普段からさらりと書けたら素敵です。講師オリジナ…
絵画・造形
心のイメージを広げる
水彩・油彩・パステル工房
油絵・水彩画・パステル画など、好きな技法で心の中のイメージを一枚の絵に表現しましょう。具象・抽象など…
基礎からの透明水彩画
みずみずしい透明感のある色彩が魅力の透明水彩画。描くための物の見方から、描き始める手順など、はじめて…
季節の絵手紙
合言葉は『ヘタでいい ヘタがいい』。絵手紙にむずかしい決まりはありません。贈る相手を思いながら、気持…
デッサンから始める
土曜基礎絵画
私たちは立体的な世界で暮らしています。絵はその世界を平面で表現していきます。立体を平面に置き換える絵…
色彩を基本に
やさしい水彩・アクリル・油彩
初心者の方から、趣味として絵を描きたい方を対象とした絵画教室です。水彩やアクリル・油彩など好きな画材…
こども
絵ごころを育む
見る力・描く力をつける こども絵画教室
1カ月に一度、ゆっくりじっくりと絵画表現に取り組みましょう。モノをよく見て観察力を養い、絵画の基本で…
初歩からの絵画教室
油絵、水彩、アクリル等、お持ちの画材で基本的技術を学びながら、日々の心に残ったもの、自分の想いをかた…
植物画
野山や道端に咲く草木の花や実を細密に描く植物画の仲間に入りませんか。 中学卒業以来絵筆を握ったこと…
茶道・お花・香道
古流かたばみ会いけ花
季節ごとの花を、生花(江戸時代から伝わる古流の生け方)と現代華(明治以降から始まった自由に生ける花)…
草月流いけ花 ※受付終了※
諸般の事情により申込を終了いたします。何卒ご了承ください(3月31日)。
すてき花時間
池坊いけ花
室町時代より600年近い歴史の中で、脈々と受け継がれてきた池坊いけ花を、現代的センスで素敵な自由花や…
小原流いけ花
季節を楽しむ「いけばな」で、生活空間をおしゃれに飾ってみませんか?可愛いシンプルなお花から伝統的ない…
小さなフラワーアレンジメント&フラワーデザイン<ベーシック>
国際的な「花文化」として、生活のあらゆる場に取り入れられているフラワーデザイン。インテリアの中心とし…
手芸・工芸・クラフト
手あみ
初心者から上級者の方までていねいに指導いたします。春夏はおしゃれな透かし模様、秋冬はあたたかなアラン…
手彫りガラス工芸(グラス・グリプティ)
ダイヤモンド針でガラス器の表面を削り、その白さの濃淡で絵や模様を彫るヨーロッパの伝統工芸です。従来の…