JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
札幌 札幌道新文化センター大通教室
新設講座 教養・文学
もう一度学ぶ近代ヨーロッパの歴史
ユーラシア大陸の西端に位置するヨーロッパ。その魅力の源を歴史に求めてみようというのが、本講座の目的で…
新設講座 手芸・工芸・クラフト
金曜クラス
おしゃれに着こなす「ワンピースコート」
羽織りとしても、そのまま着てもサマになるワンピースコート。一つで何役もこなすアイテムは、着回し力抜群…
はじめてのパッチワークキルト
アメリカ開拓時代に生まれたキルト。その伝統は今も息づいています。絵本や小説に出て来るような明るく可愛…
新設講座 おすすめ 手芸・工芸・クラフト
すべて手縫い!
フェルトでつくる かんたんドール服
オリジナルの型紙を使い、毎回1作品を作ります。フェルトを使うので布端がほつれず、面倒な処理も不要。裁…
エスニック・アメリカの今を読む
黒人や先住民、アジア系やヒスパニック系、ユダヤ系など、エスニック・マイノリティの現代アメリカ作家によ…
新設講座 おすすめ 教養・文学
日本人のための
やさしい日本語文法入門
これだけは知っておきたい日本語の基礎をお教えします。 学校で習う国文法ではなく、外国人が日本語を習…
歴史を知ると城めぐりの旅が楽しくなります
日本の名城を知る
世界遺産に登録された姫路城のほか、全国各地には歴史ロマンに満ちた城、築城者によって巧みに施された防御…
新設講座 1DAY 健康・スポーツ・アウトドア
6月開講前のトライアル講座
5/11 ~40代からのブレないからだへ~ からだバー®
ストレート、スクエア、Zの形に変化するバーを使い誰でも簡単に行えます。体本来の健康維持能力を取り戻し…
5/13 ~ロコモ予防運動~筋活×脳活
身体と脳を動かして将来起こりうる運動器症候群(ロコモティブシンドローム)を予防しましょう! 立つ、…
新設講座 1DAY 趣味と暮らし
4/24資生堂 大人女性の春肌準備と春メイク
マスク×季節の変わり目の今、ちょっとした刺激も摩擦になり、お肌が敏感に傾きがちに。肌本来のうるおいバ…
5/20資生堂 春肌準備と春メイク
【残席がわずかとなっております。お申込み・お問合せはお電話でお願いいたします。TEL011-241-…
新設講座 1DAY 手芸・工芸・クラフト
5/23 フィンランドの伝統装飾品 ヒンメリ
【残席わずかとなっております。お電話でお問合せください。TEL011-241-0123】 講師自ら…
6/6フィンランドの伝統装飾品 オルキプッキ
講師自ら育てたライ麦わらを使い、麦わら細工のヤギ「オルキプッキ」を作ります。オルキプッキは北欧神話に…
がまぐちタイプの
2WAYリュック
手さげでも背負うこともできる便利なリュックをお好きな柄で作ります。
ー蜻蛉日記、紫式部日記、和泉式部日記ー
【増設クラス】平安女流日記を読む
国風文化最盛期、数多くの才女たちが輩出されました。香を焚きしめた衣十二単を身にまとい、和歌を詠み、琴…
【 シリーズ 人生100年時代を生きる 最終回 】
札幌で暮らすシニアのための防災講座
被災時においては、防災の知識を持っていたかどうかが生死を分けることも。本講座では気象予報士であり防災…
札幌 札幌道新文化センターさっぽろ東急教室
おすすめ 趣味と暮らし
ルールからはじめる囲碁入門
9路盤によるルール説明から始まり、慣れてきたら13路盤、19路盤へと進みます。講座の前半は大盤による…
おすすめ 健康・スポーツ・アウトドア
ヨガって楽しい、気持ちいい~♪
スッキリかんたんヨガ
講師は北海道新聞朝刊で掲載中の「スッキリかんたんヨガ」のインストラクター・伊藤佳代さん。季節とともに…
内側からからだを温め、免疫や代謝をあげる
温活ストレッチ&スロー筋トレ
冷えや免疫力低下が気になる女性のためのクラスです。指先から肩甲骨周囲までを丁寧にストレッチした後、ボ…
おすすめ 教養・文学
野鳥と自然を愛するアナタへ
大橋弘一の「野鳥雑学講座」
NHK「ラジオ深夜便」や北海道新聞連載「野鳥百鑑」などでおなじみの野鳥写真家・大橋弘一氏が語る、面白…