JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
札幌 札幌道新文化センター大通教室
手芸・工芸・クラフト
9月スタート
羊毛からつくるフェルト小物
羊毛をお湯と石けん水で濡らしてこすり合わせると繊維が絡まりフェルトのように固まる性質を使って、ポーチ…
13:00クラス
楽しいおりがみ教室
昔からよく知られている折り紙「鶴・風船・やっこさん」などの基本形を展開させ、遊べる折り紙や日常に使え…
日本刺しゅう
下絵をつけた絹の布地を台に張り、絹糸で刺しゅうを施します。1300年の昔から長い年月をかけて中国から…
立体感を楽しむデコパージュ
「シャドーボックス」
カードやプリントの絵を5枚~10枚使い切り重ねることによって、立体的で奥行きのある作品に仕上げる工芸…
月曜/13:00コース
戸塚刺しゅう
戸塚刺しゅうは、フランス刺しゅうを基礎としてあらゆるステッチを組み合わせ質感のある作品に仕上げていき…
金曜/10:00コース
月曜/10:00コース
金曜/13:00コース
楽しい切り絵
切り絵は写真で観るより実物を観た方が面白い。観るより自分で切った方がもっと面白い。いつでも、どこでも…
やまと凰創作和紙人形
柔らかく趣のある風合いが魅力の和紙。 和紙人形が織りなす情緒豊かな世界に触れてみませんか。 …
古関くに子ビスクドール
ビスクドールは19世紀中頃フランスやドイツで生まれた「つや消し磁器人形」です。愛らしいビスクドールを…
奈稚子のロマンドール(磁器陶芸&紙粘土)
ロマンドール独自で開発した(特許取得)紙粘土、カラー粘土、ムッド粘土等を使用し世界で1つだけのオリジ…
パッチワークキルトandドール
パッチワークキルトを独自のカリキュラムで各人のペースで進みます。基本から応用、製図も学び、四角つなぎ…
手彫りガラス工芸グラス・グリプティ
ガラスにダイヤモンド・ポイントペンで絵や模様を彫るヨーロッパ伝統工芸です。世界に一つしかないオリジナ…
月1回 クラス
ステンドグラス
本格的なアメリカ式、ヨーロッパ式のステンドグラスの基礎から高度な技術まで、佐々木久美子のオリジナルデ…
入門クラス
飾って楽しむトールペインティング
アクリル絵の具を使って制作するトールペインティング。 速乾性があるのでどなたでも描きやすいです。 …
楽しいトールペインティング
木製の生活用品などに花、果実、風景の絵付けするクラフト。デザインを写して描くので絵心がなくても楽しめ…
優雅で華やか格調高いデコパージュ
ガラス、板、食器等様々な素材に切抜いたプリントを自由に組合せて貼り付ける技法です。 インテリアとし…
ビーズアクセサリーで魅力アップ
その方の持つイメージ、似合う色、形をアクセサリーにしてさりげなく魅力アップ。首、耳、手もとのアクセサ…