JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
釧路 釧路道新文化センター道新教室
手芸・工芸・クラフト
パッチワーク
パッチワークのパターンを使った小物(ピンクッション、ポーチ等)で基礎的な縫い方を覚えますので初めての…
ポルセレーヌ陶芸 ロマンドール
ポルセレーヌは初めて制作される方でも簡単に扱える紙粘土感覚の素材です。創る人を夢とロマンの世界へ誘い…
はじめての押花
全国組織の”ふしぎな花倶楽部”のカリキュラムに沿いながらレッスンします。基本から小作品、花絵額までを…
陶芸 釧里窯(金曜)
湯呑み、コーヒー茶碗などの簡単な食器から花瓶など、生活に潤いを組み込んでください。
ステンドグラス
ガラスの鳥、蝶、宝石箱など小物からランプ、フロアースタンドなど大きな作品までKSステンドグラスのオリ…
月に1度の日曜ステンドグラス
サンドブラスト・リッツェン(ガラスの彫刻)
ワイングラス、ペンダントなどの小物にイニシャルを彫刻したり、大きなミラー、窓ガラス、大皿などにブドウ…
和布を使ったパッチワーク
タンスに眠っている着物やお持ちの和布をパッチワークにして、バッグや巾着袋、壁掛けなどにする方法をわか…
カルトナージュ
カルトナージュは、切った厚紙を組み立て、布や紙などを貼り、インテリア小物を作るフランスの伝統的な手工…
押花メルヘン(佐藤教室)
花や葉を使って、妖精や童話の主人公を描いてみませんか。フォトフレームや小物に、あなたの思い描くおとぎ…
卓上織り機でつくるおしゃれ小物
手織り入門
糸張りが簡単にできる卓上織り機で、ランチョンマットやマフラー、小物入れなどを手織りしてみませんか。ト…
はじめての「タティングレース」
タティングレースは、シャトルというコンパクトな糸巻を使って編んでいくオシャレなレース編みです。基本の…
アフガン編み
ふっくらとした風合いと模様編みも楽しめる「アフガン編み」を専用のアフガン針で楽しんでみませんか。基本…
四季を彩る「つるし飾り」
四季折々の花や小物をちりめんや着物地を使って楽しみながら作っていきます。 4月~6月は鉄線(クレマ…
きもの着付け・前結び【初心者クラス】
前結び専用の教材を使い、通常の紐を一本も使わず着くずれしにくく、窮屈にならない着物の着方です。 帯…
きもの着付け・前結び【師範クラス】
新設講座 手芸・工芸・クラフト
わたしだけの器づくり
陶芸[3か月入門コース] ※23年4月開講
陶芸に興味があったけれど、いままで機会がなくてという方、まずは3か月(6回)陶芸に触れてみませんか。…
陶芸[3か月入門コース]※23年7月開講
釧路 釧路道新文化センター昭和イオン教室