JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
函館 函館道新文化センター五稜郭教室
手芸・工芸・クラフト
手あみ
初心者から上級者の方までていねいに指導いたします。春夏はおしゃれな透かし模様、秋冬はあたたかなアラン…
手彫りガラス工芸(グラス・グリプティ)
ダイヤモンド針でガラス器の表面を削り、その白さの濃淡で絵や模様を彫るヨーロッパの伝統工芸です。従来の…
ステンドグラス<13:00クラス>
欧米で流行のステンドグラスは、道具類の発達により初めての方でも手軽に作れるようになりました。基本技術…
くみひも細工
日本の伝統工芸・くみひも。手作りの楽しさと芸術性の高さを味わえます。色とりどりの絹糸を使い、帯締め・…
ハンドメイドのリボン小物<10:30クラス>
和布やペップなどの布を使い、小物やコサージュ・アクセサリーを作りませんか。立体感を持たせたリボン刺し…
ハンドメイドのリボン小物<13:30クラス>
楽しいおりがみ
今、世界中の子供から老人まで、幅広い層で折紙人口が増えています。ロシアの大学の授業に、宇宙技術に、入…
手あみの小物と雑貨<第1・3金曜クラス>
お気に入りの素材でかわいいニットの小物を手作りしませんか?ドイリーやクッション、あみぐるみやバッグ、…
手あみの小物と雑貨<第2・4金曜クラス>
陶芸 基本から創作まで<午後クラス>
手びねり・ひも作り・板作りなど、基本を学びながら自由な創作へと進んでいきます。難しいところはお手伝い…
陶芸 基本から創作まで<夜間クラス>
つまみ細工
小さな布を折りたたみ、ピンセットと接着剤でかたちづくる伝統工芸。基本のつまみ方は2種類、そこにひと工…
中東欧のかわいい刺しゅう
東ヨーロッパやロシアの国々に古くから伝わる刺しゅう。模様の特徴や意味なども学びながら、地方ごとの代表…
お好きな材料を選んで作る
あなだだけのアクセサリー
あなたの生活スタイルや服装に合ったアクサリーを手作りしませんか。お一人おひとりのご希望に沿って講師が…
羊毛フェルトでつくる 小物と雑貨
羊毛フェルトを専用針で刺し固めながら形を作っていきます。羊毛や針の扱い方に慣れた後は、水フェルトでの…
ステンドグラス<15:00クラス>
パッチワーク
ポーチやバッグ・タペストリーなど実用的な物、使える物を中心にした作品を作ります。 初級を終え、少し…
ハワイアンキルト
自然の中にある花や生き物などをベースに、4つのパターンの中からお好きなものを選び、70cm角のタペス…
伝統手工芸
押絵とちりめん細工
伝統の手工芸、押絵の「羽子板」や華やかな「吊し雛」などを、ご自分の手で作ってみませんか。古い物こそ新…
ひと針を縫う愉しみ てまり作り
郷土玩具として人気のてまり。江戸時代に御殿女中から庶民に伝わったといわれています。遊び道具として用い…