JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
札幌 札幌道新文化センター札幌教室
手芸・工芸・クラフト
楽しくつくる あみもの
あみものでおしゃれアイテムをつくりませんか。まずは帽子で基本を身に着け、ストールとソックスの製作へ。…
新設講座 手芸・工芸・クラフト
ポーセラーツ~ツリー型キャンドルライト~
ツリー型の白磁に転写紙を貼り付けて、クリスマスを彩る可愛い作品を仕上げます。 ※LEDキャンド…
手縫いのあったか足袋
裏地がフリース素材で暖かい冬の足袋を制作しましょう
つるし飾り [桃の節句]
全国各地に伝わる子どもの成長を願う「つるし飾り」。桜やおくるみ人形・桃などを入れて輪飾りを完成させま…
つるし飾り [端午の節句]
全国各地に伝わる子どもの成長を願う「つるし飾り」。鎧や兜・刀などを入れて輪飾りを完成させましょう。 …
1DAY 手芸・工芸・クラフト
2/18(火) シマエナガのレリーフ ①
可愛いシマエナガのハガキサイズのレリーフを2時間で、彫刻・彩色して仕上げる体験講習です。 図案…
2/25(火)シマエナガのレリーフ③
美しい手彫りガラス グラスリッツェン
3/6 春の宴の冷酒グラス作り
冷酒グラスに、春をテーマに桜などを彫りあげます。 今年のお花見は、マイグラスでまろやかな味わいのお…
春を告げる
2/14 ミモザを刺しゅう
黄色いふわふわした花が愛らしい、ミモザを刺しゅうし、額装します。 春の訪れを知らせるミモザの花は、…
雪の妖精
2/7(金)シマエナガを刺しゅう
モフモフが可愛いシマエナガちゃんを、刺しゅうして額装します。 ※HPの額の大きさ12㎝角
3回講座
はじめての陶芸
子供のころ粘土遊びに夢中になったように、土の質感を感じながら無心に土に触れてみませんか。 陶芸は、…
3回で仕上げる
七宝焼でつくる桜のミニ額絵
『有線七宝』の技法で約5.5cm角の銅板に桜の花を描きます。 春に向けていかがでしょうか? …
1/30(木) 建築模型とビーズを組み合わせた雛飾り
建築模型のつくり方で作った講師オリジナルの雛壇に、ビーズの雛人形が輝く、スタイリッシュな、雛飾りを作…
季節のしつらいを愉しむ
2/6 水引でつくる おひなさま
桃の節句を祝い、女の子の幸せを願って飾るおひなさま。 水引を一本一本丁寧に結び、想いを添えて、お節…
かぎ針で編む おひな様
つぶらな瞳が愛らしいおひな様を、かぎ針で編み上げます。 可愛いお孫さんへの贈り物に如何ですか? …
ポーセラーツ
3/8(土) 端午の節句~兜~
可愛いお孫さんの健やかな成長を祈り、世界に1つだけの兜を作ってみませんか? 真っ白な白磁に絵柄がつ…
3/11がまぐちのミニコインケース
初心者さんでもチャレンジできる、コロンとしたフォルムが可愛い「コインケース」を作ります
新設講座 1DAY 手芸・工芸・クラフト
12/14フラワーで彩るしめ縄作り
壁飾りにも使えるお洒落なしめ縄を作ります。カラフルな6色のしめ縄からお好きな色を選んでお花を飾り、自…
北海道の大地の恵み
2/21(金)白樺樹皮でつくる小さなアクセサリー①
講師自ら採取した白樺樹皮を用いて、ブローチを作ります。 北海道の田園風景が織りなすパッチワークのよ…
2/21(金)白樺樹皮でつくる小さなアクセサリー②