JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
札幌 札幌道新文化センター大通教室
手芸・工芸・クラフト
つまみ細工~基礎から簪(かんざし)まで~全12回
「つまみ細工」は、正方形の生地をピンセットでつまみ、花などの形を作る手工芸です。難しそうに見えますが…
男のドォルハウス
ドォルハウスは1/12スケールのミニチュアの世界です。始めは1/12スケールの椅子・テーブル・ウッド…
初めてのレース切り絵
繊細で美しいデザインが人気の切り絵画家 蒼山日菜先生の図案を毎回使用し、はさみの使い方など初歩から丁…
はじめてのミニチュア着物作り
オリジナルの型紙を使い手縫いを中心に仕上げます。完成した着物は思い出の着せ替え人形に着せたり、衣桁や…
本漆で繕う 漆継ぎ・金継ぎ(第4月曜 13:00クラス)
欠けたりひびが入ったりした陶器を漆で繕うことを「漆継ぎ」、さらに金の化粧を施すことを「金継ぎ」と称し…
本漆で繕う 漆継ぎ・金継ぎ(第4月曜 15:30クラス)
本漆で繕う 漆継ぎ・金継ぎ(第3火曜 13:00クラス)
本漆で繕う 漆継ぎ・金継ぎ(第3火曜 15:30クラス)
深雪アートフラワー
創始者飯田深雪が考案した色彩豊かで芸術性の高い布の花です。講座では着色の方法や製作方法を指導いたしま…
オートクチュール刺繍アクセサリー
モード界のメゾンのオートクチュール・コレクションを支えているパリの伝統刺繍。洗練されたデザインのピア…
アイヌ刺しゅう【第2・第4火曜クラス】
伝統的なアイヌ文様を刺しゅうします。最初はトートバッグ作りからはじめ、本格的なアイヌ衣装を作れるよう…
アイヌ刺しゅう【第1・第3火曜クラス】
大人のベネチアンガラス
イタリアの伝統工芸ベネチアンガラスのミルフィオリを使ってアクセサリーや小物を作ります。ガラスの表面同…
初めてのクレイの花 プレコース
奥深い「クレイフラワーの魅力」を知っていただくための短期プレコースです。 希望者には、オールカラ…
ハワイアンキルト
トロピカルな葉や花、生き物の柄が大胆にあしらわれたデザインが魅力のハワイアンキルト。ランチョンマット…
韓紙工芸(はんじこうげい)
土台になる厚紙に柔らかく丈夫な韓国伝統の紙と吉祥文様を貼って、お皿や箱もの、2段引き出し、雑貨などを…
ブナの木の珈琲染め曲げ細工
珈琲で染めた薄いブナの木を曲げたり、組み合わせたりして作る曲げ細工。 日々を彩るかざりものを作りま…
仏像彫刻入門 金曜クラス
初めての方には、彫刻刀の使い方(地紋彫り)からお教えします。 仏手、仏足、仏頭を彫り救世観音立像、…
はじめてのパッチワークキルト
アメリカ開拓時代に生まれたキルト。その伝統は今も息づいています。絵本や小説に出て来るような明るく可愛…
フィンランドの伝統装飾品
ヒンメリをつくる(初級)
講師自ら育てたライ麦わらを使い、幾何学模様のモビール「ヒンメリ」を作ります。ベーシックなモデルをマス…