JavaScript を有効にしてご利用下さい
地域
教室
キーワード
大ジャンル
小ジャンル
曜日
時間
その他の条件
釧路 釧路道新文化センター道新教室
絵画・造形
ふんわりフラワー水彩画
やさしいタッチの水彩画で毎回、季節をイメージした可愛いお花のフレームを完成します。初回は「桜のミニフ…
オトナの美術部メンバー募集中
やさしい絵画教室(水)
静物やお気に入りの風景など、描きたいものを描きたい技法(油彩、水彩画、水彩色鉛筆など)で。趣味で楽し…
伝統技法と天然素材による美しき世界
日本画・水墨画(金曜)
【日本画】 日本画の技法をイチから学ぶ入門教室です。岩絵の具や膠(にかわ)の扱い方から順序よく丁寧…
水彩色鉛筆画
水を含ませた筆でなぞると、水彩画のようになる水彩色鉛筆。手軽でありながら、多彩な表現が可能なことから…
自然の風景を指で描く
はじめてのパステル画
柔らかな風合いが魅力のパステル画を講師オリジナルの技法で学ぶ新しい講座です。絵心がなくても大丈夫。ソ…
1DAY 絵画・造形
指で描くはじめてのパステル画
10/25 パステルで描く「シマエナガ」
まったくはじめての方でもパステルでアート性の高い作品を描くことができる技法(講師オリジナル)を紹介す…
茶道・お花・香道
自分と静かに向き合う時間を作ってみませんか。
茶道 裏千家
初歩のお点前(ご挨拶の仕方、帛紗の扱い方、お道具の扱い方)、盆略点前、薄茶平点前の一通りの作法とおも…
おすすめ 食と料理
はじめてさんでも安心のパン教室
楽しいパン作り&簡単スイーツ[土曜クラス]
月替わりでいろいろなパンの作り方と短時間で(パン生地の発酵時間を利用して)作れるスイーツを紹介します…
食と料理
楽しいパン作り&簡単スイーツ[木曜クラス]
手芸・工芸・クラフト
ポルセレーヌ陶芸 ロマンドール
ポルセレーヌは初めて制作される方でも簡単に扱える紙粘土感覚の素材です。創る人を夢とロマンの世界へ誘い…
陶芸 釧里窯(金曜)
湯呑み、コーヒー茶碗などの簡単な食器から花瓶など、生活に潤いを組み込んでください。
ステンドグラス
ガラスの鳥、蝶、宝石箱など小物からランプ、フロアースタンドなど大きな作品までKSステンドグラスのオリ…
月に1度の日曜ステンドグラス
サンドブラスト・リッツェン(ガラスの彫刻)
ワイングラス、ペンダントなどの小物にイニシャルを彫刻したり、大きなミラー、窓ガラス、大皿などにブドウ…
和布を使ったパッチワーク
タンスに眠っている着物やお持ちの和布をパッチワークにして、バッグや巾着袋、壁掛けなどにする方法をわか…
カルトナージュ
カルトナージュは、切った厚紙を組み立て、布や紙などを貼り、インテリア小物を作るフランスの伝統的な手工…
卓上織り機でつくるおしゃれ小物
手織り入門
糸張りが簡単にできる卓上織り機で、ランチョンマットやマフラー、小物入れなどを手織りしてみませんか。ト…
はじめての「タティングレース」
タティングレースは、シャトルというコンパクトな糸巻を使って編んでいくオシャレなレース編みです。基本の…
アフガン編み
ふっくらとした風合いと模様編みも楽しめる「アフガン編み」を専用のアフガン針で楽しんでみませんか。基本…
四季を彩る「つるし飾り」
四季折々の花や小物をちりめんや着物地を使って楽しみながら作っていきます。 4月~6月は鉄線(クレマ…