1/8・1/22 日本とイタリアの名曲を歌う
会場: 駅前2番教室
1DAY 見学不可 おすすめ 入会金不要 女性限定 運営管理費
歌の要となる呼吸法を学び、正しい発声を体験してみませんか。講師は声楽家の佐藤美幸。講座ではだれもが聴いたことのある日本とイタリアの名曲「ふるさと」 「オーソレミオ」を、皆さんと7で大きな声で表現力豊かに歌いましょう。初心者を対象にしたレッスンです、お気軽にご参加ください。伴奏は電子ピアノです。※1回のみの受講もできます。
練習曲「ふるさと」「オーソレミオ」
歌の要となる呼吸法を学び、正しい発声を体験してみませんか。講師は声楽家の佐藤美幸。講座ではだれもが聴いたことのある日本とイタリアの名曲「ふるさと」 「オーソレミオ」を、皆さんと7で大きな声で表現力豊かに歌いましょう。初心者を対象にしたレッスンです、お気軽にご参加ください。伴奏は電子ピアノです。※1回のみの受講もできます。
練習曲「ふるさと」「オーソレミオ」
講座詳細
| クラス | 一般 |
|---|---|
| 開催日 | 2026年1月22日 2026年1月8日 |
| 曜日・時間 | 16時00分 ~ 17時30分 |
| 受講料金ほか |
2026年1月(2回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
持参品/筆記用具教材費/50円はお釣りのないようご準備ください
その他
〇電子ピアノでのレッスンとなります。〇ご欠席の場合の受講料金の返金はいたしかねます。予めご了承ください。
会場
駅前2番教室講師
佐藤美幸
声楽家
講師プロフィール
声楽活動では、旭川市民オペラ研究会に所属し「魔笛」「河童譚」「泣いた赤鬼」「フィガロの結婚」に出演し「フィガロの結婚」では伯爵夫人役を務める。他に合唱団のボイストレーナーを務める。
第9・10回「中田喜直記念コンクール」に出場し、第9回では銅賞、第10回では銀賞及び旭川プロバスクラブ賞を受賞。「第29回全国童謡歌唱コンクール」北海道ブロック大会に出場し大人の部門で最優秀賞を受賞し全国大会に出場する。
2016年4月初のリサイクルを「旭川市大雪クリスタルホール」にて開催し、2019年2月「第18回中田喜直記念コンクール」にて「童謡100年記念演奏会~金子みすゞの世界」と題してリサイタルを開催する。
これまで柴田弘子、栗林辰男・恵子、吉岡巌、江口元子の各氏に師事。「旭川・合唱団を歌う会」所属。
お問い合わせ・お申し込み
旭川道新文化センター旭川駅前教室
〒070-0030 旭川市宮下通7丁目 旭川駅前ビル2F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:00 日曜 9:30~15:00
祝日休み