小樽道新文化センター ☎ 0134-23-1700 :窓口営業時間:9:30~18:30 火曜・土曜 9:30~17:30 (2025年10月1日より) (日曜・祝日休み)

小樽市の木、白樺でつくる

白樺樹皮でつくる小さなイヤリングorピアス

会場: 小樽支社4階 A教室

新設講座 1DAY 見学不可 おすすめ 入会金不要 途中受講不可 運営管理費

北海道の森で講師自ら採取した白樺の樹皮を用いて耳元を飾る作品を作ります。
幸運のモチーフ『四つ葉』という名前のアクセサリーです。

※お申し込み時に、ピアスかイヤリングかをお選びください。
※作品のサイズ:約縦1.3㎝×横1.3㎝ 厚み0.5㎝  
   樹皮の厚みや力の入れ具合で多少大きさが変わります。

【豆知識】
  四つ葉のクローバーの葉っぱ4つには、それぞれに意味があります。
    Hope(希望) Faith(誠実) Love(愛) Luck(幸運)

北海道の森で講師自ら採取した白樺の樹皮を用いて耳元を飾る作品を作ります。
幸運のモチーフ『四つ葉』という名前のアクセサリーです。

※お申し込み時に、ピアスかイヤリングかをお選びください。
※作品のサイズ:約縦1.3㎝×横1.3㎝ 厚み0.5㎝  
   樹皮の厚みや力の入れ具合で多少大きさが変わります。

【豆知識】
  四つ葉のクローバーの葉っぱ4つには、それぞれに意味があります。
    Hope(希望) Faith(誠実) Love(愛) Luck(幸運)

講座詳細

クラス 一般
開催日 2025年12月17日
曜日・時間 13時00分 ~ 15時00分
受講料金ほか

2025年12月(1回)
受講料金:3,410円
教材費:1,200円

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

◇持参品/エプロン
◇教材費/1,200円(申込時支払い)

その他

【対象】高校生以上
ご入金後はいかなる理由でもご返金致しかねます。ご了承ください。
■注意事項→使用する白樺樹皮は洗って乾燥しておりますが、白樺アレルギーがある方でご心配な方は受講をお控えください。又、受講後にトラブルが発生した場合、当センター及び講師は一切の責任を負いかねます。又、受講されたことで注意事項に承諾いただいたものと判断致します。予めご了承の上お申し込みください。

会場

小樽支社4階 A教室
小樽市稲穂2丁目8-4 北海道新聞小樽支社内

講師

上葛 直美(カミカツ ナオミ)
Kiritoriya主宰

講師プロフィール

ファッションデザイナーの学校を卒業後、大手アパレル会社に入社
ファッション事業部にてファッション雑貨の企画、仕入れ、販売を担当
2018年に「kiritoriya」の名前で白樺細工の活動を開始
自ら採取した樹皮を用いて雑貨やアクセサリーを制作
各地でワークショップも開催
その優しく穏やかな人柄から生み出される作品は、見る人を優しい気持ちにさせてくれると評判です。

お問い合わせ・お申し込み

小樽道新文化センター

0134-23-1700

〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F

窓口営業時間:窓口営業時間:9:30~18:30 火曜・土曜 9:30~17:30 (2025年10月1日より)
日曜・祝日休み