釧路道新文化センター ☎ 0154-25-2509 :平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30 (日曜・祝日休み)

楽しい川柳

会場: 釧路道新文化センター[2階C教室]

要見学 運営管理費

毎日の暮らしの一瞬を五・七・五の十七音に書いてみませんか。ニコリと笑う、ズバッと斬る、チクッと刺す、ポロリと泣かす…そんな「川柳」を楽しく作ってみましょう。初めての方もたくさんの句を解説で味わいながら生涯楽しめる「川柳」を作ってみましょう。


高橋みっちょ先生
釧路文学館事業への協力などで川柳の普及に尽力したことにより、
令和7年度の釧路市文化奨励賞を受賞されました。

毎日の暮らしの一瞬を五・七・五の十七音に書いてみませんか。ニコリと笑う、ズバッと斬る、チクッと刺す、ポロリと泣かす…そんな「川柳」を楽しく作ってみましょう。初めての方もたくさんの句を解説で味わいながら生涯楽しめる「川柳」を作ってみましょう。


高橋みっちょ先生
釧路文学館事業への協力などで川柳の普及に尽力したことにより、
令和7年度の釧路市文化奨励賞を受賞されました。

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第1・3 金曜日
10時00分 ~ 12時00分
受講料金ほか

2025年10月~12月(6回)
受講料金:9,900円

2026年1月~3月(6回)
受講料金:9,900円

その他資料

【道新教室】駐車場のご案内

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

○教材費/1ヵ月100円
○持参品/筆記用具

その他

※お申込み前に見学が必要な講座です。見学は予約制、お電話でお申し込みください=0154-25-2509=

会場

釧路道新文化センター[2階C教室]

講師

高橋 みっちょ
北海道川柳連盟会長
釧路川柳社主幹
「どうしん川柳」選者

お問い合わせ・お申し込み

釧路道新文化センター

0154-25-2509

〒085-0018 釧路市黒金町11丁目5−1 北海道新聞釧路支社5F

窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み