絵手紙を楽しもう
会場: 第3教室
見学可能 運営管理費
「ヘタでいい、ヘタがいい」がモットーの絵手紙。
自分の思いを感じたままに自由にかいてかくことを楽しみましょう。
10月 墨色でかく秋の味覚
11月 年賀状 消しゴムはんこにチャレンジ
12月 2025年我家のニュース
1月 想いを一字にこめて
2月 私のお気に入り
3月 言葉をおくる
「ヘタでいい、ヘタがいい」がモットーの絵手紙。
自分の思いを感じたままに自由にかいてかくことを楽しみましょう。
10月 墨色でかく秋の味覚
11月 年賀状 消しゴムはんこにチャレンジ
12月 2025年我家のニュース
1月 想いを一字にこめて
2月 私のお気に入り
3月 言葉をおくる
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
木曜日
10時15分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2025年10月~12月(6回) 2026年1月~3月(6回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/スズリ、筆(穂の長いもの)、絵の具、青墨※道具が無い場合、初回は講師がお貸しします。(事前にお申し出ください。)
○教材費/100円~1,000円程度
会場
第3教室帯広市西4条南9丁目 帯広道新ビル3階
講師
市野 昭子
日本絵手紙協会公認講師
講師プロフィール
2022年 日本絵手紙協会公認講師認定
お問い合わせ・お申し込み
帯広道新文化センター
〒080-0014 帯広市西4条南9丁目1−4 道新ビル3F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み