帯広道新文化センター ☎ 0155-22-9714 :平日 9:30~18:30 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

十勝の歴史魅力発見

会場: 第1教室

おすすめ おすすめ 夜間講座 運営管理費

十勝の歴史は浅いのか。その答えはさまざまでしょうが、時間だけが歴史の深さを測るものさしではありません。私たちの歴史との向き合い方でも深さは変わります。歴史は地域らしさの源泉です。十勝・帯広の歴史を掘り起こしながら、その深さや魅力を探求してみましょう。

【カリキュラム】
1.謎の当縁川沿岸近世遺跡
2.最古の十勝内陸踏査をたどる(皆川周太夫の報告)
3.松浦武四郎の十勝踏査をたどる
4.開拓前の農作物
5.十勝の近代化1(近代農業の始まり)
6.十勝の近代化2(都市化する十勝)

十勝の歴史は浅いのか。その答えはさまざまでしょうが、時間だけが歴史の深さを測るものさしではありません。私たちの歴史との向き合い方でも深さは変わります。歴史は地域らしさの源泉です。十勝・帯広の歴史を掘り起こしながら、その深さや魅力を探求してみましょう。

【カリキュラム】
1.謎の当縁川沿岸近世遺跡
2.最古の十勝内陸踏査をたどる(皆川周太夫の報告)
3.松浦武四郎の十勝踏査をたどる
4.開拓前の農作物
5.十勝の近代化1(近代農業の始まり)
6.十勝の近代化2(都市化する十勝)

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第2・4 木曜日
18時30分 ~ 20時00分
受講料金ほか

2025年10月~12月(6回)
受講料金:13,200円
資料代:660円

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

●持参品/筆記用具

その他

〇10/2(木)正午までにお申し込みください。

会場

第1教室
帯広市西4条南9丁目 帯広道新ビル3階

講師

山原 敏朗
前帯広百年記念館館長

お問い合わせ・お申し込み

帯広道新文化センター

0155-22-9714

〒080-0014 帯広市西4条南9丁目1−4 道新ビル3F

窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み