升井純子の楽しく童話を書こう
会場: 東急B教室
見学可能 おすすめ 運営管理費
既存の絵本や物語を参考にして、子どもたちに向けてお話を書いてみましょう。
ヘタな文章でもいい。あなたにしか書けない短編童話を完成させましょう。
【カリキュラム】
10月 作品集制作にむけて 読者を意識しよう
11月 作品集制作にむけて より良い表現がないか考えよう
12月 作品提出(〆切 )推敲(すいこう)しよう
1月 みんなの作品を読み合おう
2月 みんなの作品を読み合おう
3月 1年の反省
既存の絵本や物語を参考にして、子どもたちに向けてお話を書いてみましょう。
ヘタな文章でもいい。あなたにしか書けない短編童話を完成させましょう。
【カリキュラム】
10月 作品集制作にむけて 読者を意識しよう
11月 作品集制作にむけて より良い表現がないか考えよう
12月 作品提出(〆切 )推敲(すいこう)しよう
1月 みんなの作品を読み合おう
2月 みんなの作品を読み合おう
3月 1年の反省
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第4
金曜日
13時00分 ~ 14時30分 |
受講料金ほか |
2025年10月~12月(3回) 2026年1月~3月(3回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品/筆記用具〇教材費/3カ月 500円(初回講師へお支払)
会場
東急B教室札幌市中央区北4条西2丁目1 さっぽろ東急百貨店10階
講師
升井 純子
(ますい じゅんこ)
児童文学作家
講師プロフィール
1991年『爪の中の魚』で第1回ぶんけい創作児童文学賞佳作受賞。
2010年『空打ちブルース』で第51回講談社児童文学新人賞受賞。
そのほかの主な作品に『シャインロード』(講談社)『さくららら』(小寺卓矢写真・アリス館)等。日本児童文学者協会会員。「まほうのえんぴつ」同人。
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センターさっぽろ東急教室
〒060-0004 札幌市中央区北4条西2丁目 さっぽろ東急百貨店10F
窓口営業時間:平日 10:00~19:00 土曜 10:00~17:00 [東急百貨店の営業時間 10:00~20:00、レストラン街は11:00~22:00※一部店舗を除く]
日曜・祝日休み
予約できません。
お問い合わせください。