【女性限定】
優しい日本の歌
会場: 403
見学可能 女性限定 運営管理費
童謡・唱歌・日本歌曲、時には叙情歌や日本語の歌詞のついた欧米の曲など、耳馴染みのある素敵な歌をのびのびと歌いましょう。日本語の持つ優しさ、美しさ、季節を味わう心を大切にしながら、簡単な体操・発声練習・楽譜の読み方も取り入れて歌います。ご自宅では大きな声を出せない方も、体を開放して思い切って声を出してみませんか。初めての方も大歓迎です。
<カリキュラム(予定)>
10月~12月【戦後の童謡・日本の歌1970年代編】
南の島のハメハメハ大王、切手のないおくりもの、赤い花白い花、いい日旅立ち、およげ!たいやきくん 他
1月~3月【戦後の童謡・日本の歌1980年代編】
あさおきたん、しあわせの歌、守ってあげたい 他
童謡・唱歌・日本歌曲、時には叙情歌や日本語の歌詞のついた欧米の曲など、耳馴染みのある素敵な歌をのびのびと歌いましょう。日本語の持つ優しさ、美しさ、季節を味わう心を大切にしながら、簡単な体操・発声練習・楽譜の読み方も取り入れて歌います。ご自宅では大きな声を出せない方も、体を開放して思い切って声を出してみませんか。初めての方も大歓迎です。
<カリキュラム(予定)>
10月~12月【戦後の童謡・日本の歌1970年代編】
南の島のハメハメハ大王、切手のないおくりもの、赤い花白い花、いい日旅立ち、およげ!たいやきくん 他
1月~3月【戦後の童謡・日本の歌1980年代編】
あさおきたん、しあわせの歌、守ってあげたい 他
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
火曜日
10時30分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2025年10月~12月(6回) 2026年1月~3月(6回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/筆記用具※対象/女性
その他
■女性限定クラス会場
403札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル4階
講師
小出 あつき
声楽家 「楓の雫」会員 「札幌表現舎」所属
講師プロフィール
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
予約準備中です
(2025年9月1日 09時30分より予約開始)