札幌道新文化センター札幌教室 ☎ 011-241-0123 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

6カ月で学ぶ テーブル茶道から学ぶ和の心

和のことはじめ

会場: 創星庵

見学可能

テーブル席で茶道のお点前を学び、美しい所作やおもてなしの基本を身につけます。
・お菓子・お抹茶のいただき方
・テーブルで学ぶ茶道
・和室でのマナー

<カリキュラム予定>
10月 お菓子・お抹茶のいただき方を学ぶ
11月 茶道の基本的な所作を学ぶ
12月 立礼式茶道のお点前を学ぶ①
1月 立礼式茶道のお点前を学ぶ②
2月 和室での歩き方やマナーを学ぶ
3月 半年間の和の総まとめ

テーブル席で茶道のお点前を学び、美しい所作やおもてなしの基本を身につけます。
・お菓子・お抹茶のいただき方
・テーブルで学ぶ茶道
・和室でのマナー

<カリキュラム予定>
10月 お菓子・お抹茶のいただき方を学ぶ
11月 茶道の基本的な所作を学ぶ
12月 立礼式茶道のお点前を学ぶ①
1月 立礼式茶道のお点前を学ぶ②
2月 和室での歩き方やマナーを学ぶ
3月 半年間の和の総まとめ

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第2・4 水曜日
13時00分 ~ 14時30分
受講料金ほか

2025年10月~12月(7回)
受講料金:23,100円

2026年1月~3月(5回)
受講料金:16,500円

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

○持参品/袱紗、扇子、懐紙、菓子切り(教室でもおわけします) 
※初回の持参品はありませんが、お持ちの道具がある方はご持参ください。初回講座時に道具について講師より説明します。
○教材費/水屋料1回1,200円、会場使用料1回300円

その他

※期間/6カ月 ※最少開講人数4人

会場

創星庵
札幌市中央区南2条東1丁目1−12 フラーテ札幌3階 日本茶にちげつ

講師

鈴木 志保里
お抹茶サロン WA NO COCORO主宰
表千家茶道講師
英国王立美術家協会名誉会員

講師プロフィール

•幼少の頃から母の影響で、華道、茶道、日舞など、日本文化に親しむ。
•1990年  茶道、華道、書道の教室に入門
•2000年  華道嵯峨御流師範
•2003年  茶道表千家講師資格取得
•2015年  お抹茶サロン「wa no cocoro」をスタート。 
•2017年  創成川イーストエリアに移転
•2019年 道新文化教室にて、「テーブル茶道」講師活動をスタート
•2021年  英国王立美術協会名誉会員に認定
•HTB、STV、UHB、ほか雑誌など多数掲載。
•インバウンド向け茶道体験を企画運営し、茶道講師として15名の生徒の指導を行なっている
フラワー講師や、茶道講師の活動を通じて、日本文化の素晴らしさを伝えていくことを使命と考え
国内外へと発信しつづける

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター札幌教室

011-241-0123

〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み