『日本書紀』をよむ
会場: 道新文化センター札幌教室
見学可能 運営管理費
全三十巻の『日本書紀』をよみ続けてきましたが、もう残りわずかとなってきました。
律令に基づく中央集権国家を作ろうとする動きが強まってくる時代の記述を読んでいきます。大化の改新・白村江の戦い・近江遷都・壬申の乱・藤原京遷都など、『日本書紀』が七世紀をどのように描いているのかを追っていきます。
<カリキュラム(予定)>
10月① 孝徳天皇一 大化元年、古人皇子の謀反~難波遷都
10月② 孝徳天皇二 冠位制定、中大兄妃・蘇我造媛の死
11月 斉明天皇一 皇孫・建王薨去、有間皇子の変
12月 斉明天皇二 百済滅亡
1月 天智天皇一 白村江の戦い
3月 天智天皇二 冠位制定、近江遷都
全三十巻の『日本書紀』をよみ続けてきましたが、もう残りわずかとなってきました。
律令に基づく中央集権国家を作ろうとする動きが強まってくる時代の記述を読んでいきます。大化の改新・白村江の戦い・近江遷都・壬申の乱・藤原京遷都など、『日本書紀』が七世紀をどのように描いているのかを追っていきます。
<カリキュラム(予定)>
10月① 孝徳天皇一 大化元年、古人皇子の謀反~難波遷都
10月② 孝徳天皇二 冠位制定、中大兄妃・蘇我造媛の死
11月 斉明天皇一 皇孫・建王薨去、有間皇子の変
12月 斉明天皇二 百済滅亡
1月 天智天皇一 白村江の戦い
3月 天智天皇二 冠位制定、近江遷都
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2
水曜日
10時30分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2025年10月~2026年3月(6回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/筆記用具その他
・窓口でのお支払いをご希望の場合は、ご予約から10日以内にお手続きくださいますようお願いいたします。・ご入金後はお客様のご都合での返金は致しかねます。ご了承ください。
・受講時の駐車場はございません。公共交通機関をご利用、もしくは近隣の公共駐車場をご利用ください。
会場
道新文化センター札幌教室札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
講師
岡本恵理
藤女子大学非常勤講師
講師プロフィール
2007年9月 北海道大学大学院文学研究科歴史地域文化学専攻博士後期課程修了
2010年4月より 北星大学非常勤講師
2025年4月より 北海学園大学非常勤講師
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み