札幌道新文化センター札幌教室 ☎ 011-241-0123 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

気軽にはじめる

月イチ俳句講座

会場: 道新文化センター札幌教室

見学可能 運営管理費

俳句を始めてみたいけれど詠めるか不安という方から、なかなか上達しないとお悩みの経験者の方まで、基礎からわかりやすく指導します。季語の理解、俳句ならではの表現法、五七五のリズムの活かし方など、作句と鑑賞に役立つポイントを学びぶことで、俳句が楽しく好きになっていきます。発見と感動の目を大切に、自分の言葉を育てましょう。
今期は道内俳壇の歴史を作った作家の作品をテキストに学びます。

<カリキュラム(予定)>
10月 道内俳壇展望①「ホトトギス」と北海道
11月 道内俳壇展望②細谷源二と齋藤玄~「北海道」の俳句の隆盛期
12月 道内俳壇展望③寺田京子とその周辺
1月 句会①季語のお題で詠んでみよう
2月 句会②文字から発想して俳句を詠もう
3月 句会③即吟句合わせを楽しもう

俳句を始めてみたいけれど詠めるか不安という方から、なかなか上達しないとお悩みの経験者の方まで、基礎からわかりやすく指導します。季語の理解、俳句ならではの表現法、五七五のリズムの活かし方など、作句と鑑賞に役立つポイントを学びぶことで、俳句が楽しく好きになっていきます。発見と感動の目を大切に、自分の言葉を育てましょう。
今期は道内俳壇の歴史を作った作家の作品をテキストに学びます。

<カリキュラム(予定)>
10月 道内俳壇展望①「ホトトギス」と北海道
11月 道内俳壇展望②細谷源二と齋藤玄~「北海道」の俳句の隆盛期
12月 道内俳壇展望③寺田京子とその周辺
1月 句会①季語のお題で詠んでみよう
2月 句会②文字から発想して俳句を詠もう
3月 句会③即吟句合わせを楽しもう

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第3 木曜日
13時00分 ~ 15時00分
受講料金ほか

2025年10月~2026年3月(6回)
受講料金:17,160円
教材費:300円

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

○持参品/筆記用具、お持ちの方は歳時記
〇教材費/資料代1回50円×講座回数分(申込時支払)

その他

・窓口でのお支払いをご希望の場合は、ご予約から10日以内にお手続きくださいますようお願いいたします。
・ご入金後はお客様のご都合での返金は致しかねます。ご了承ください。
・受講時の駐車場はございません。公共交通機関をご利用、もしくは近隣の公共駐車場をご利用ください。

会場

道新文化センター札幌教室
札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

講師

瀬戸優理子
現代俳句協会会員
さっぽろ俳句倶楽部主宰

講師プロフィール

2015年 第33回現代俳句新人賞受賞
2017年 句集『告白』(パレード)刊行
2023年 第5回口語俳句作品大賞奨励賞受賞

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター札幌教室

011-241-0123

〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み