札幌道新文化センター札幌教室 ☎ 011-241-0123 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

脳が元気に 脳活川柳

会場: 道新文化センター札幌教室

見学可能 運営管理費

心のうつろいを楽しく学び合いながら、「心の日記」としての一句を残していきませんか。五・七・五と指を折りながら、人間の喜怒哀楽を十七音にゆだねて、川柳の心を学び、笑いの幸せを知り、心の結びつきを深めてみませんか。人生の坂を上りながら、お互いを心の友にするために。

<カリキュラム(予定)>
10月 川柳のユーモア③他人を笑う ④社会を笑う
11月 表現の裏①平易性 ②深層性
12月 表現の裏③擬人請 ④意外性
1月 川柳の奥行き①事故を詠う ②社会を詠う
2月 川柳の奥行き③時事を詠う ④風土を詠う
3月 川柳の奥行き⑤老いを詠う ⑥若さを詠う

心のうつろいを楽しく学び合いながら、「心の日記」としての一句を残していきませんか。五・七・五と指を折りながら、人間の喜怒哀楽を十七音にゆだねて、川柳の心を学び、笑いの幸せを知り、心の結びつきを深めてみませんか。人生の坂を上りながら、お互いを心の友にするために。

<カリキュラム(予定)>
10月 川柳のユーモア③他人を笑う ④社会を笑う
11月 表現の裏①平易性 ②深層性
12月 表現の裏③擬人請 ④意外性
1月 川柳の奥行き①事故を詠う ②社会を詠う
2月 川柳の奥行き③時事を詠う ④風土を詠う
3月 川柳の奥行き⑤老いを詠う ⑥若さを詠う

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第2・4 火曜日
15時00分 ~ 16時30分
受講料金ほか

2025年10月~12月(6回)
受講料金:12,540円
資料代:600円

2026年1月~3月(6回)
受講料金:12,540円
資料代:600円

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

○持参品/筆記用具、辞書
〇教材費/資料代1回100円×講座回数分(申込時支払)

その他

※本講座は残席わずかのため、ホームページよりご予約いただけません。
 恐れ入りますが電話でお問い合わせください(TEL.011-241-0123)。
--------------------------------
・窓口でのお支払いをご希望の場合は、ご予約から10日以内にお手続きくださいますようお願いいたします。
・ご入金後はお客様のご都合での返金は致しかねます。ご了承ください。
・受講時の駐車場はございません。公共交通機関をご利用、もしくは近隣の公共駐車場をご利用ください。

会場

道新文化センター札幌教室
札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

講師

岡崎守
札幌川柳社名誉会長
北海道川柳連盟顧問
全日本川柳協会常務理事

講師プロフィール

著書「さいはて」「北天」「人間の風」他多数

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター札幌教室

011-241-0123

〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み

残席わずかのため、
お電話でお問い合わせください。