頭と心が元気になるおもしろさ
おとなのための数学教室 =脳活特別講座=【6/2・6/16】入会金不要
会場: 釧路道新文化センター [5階A教室]
1DAY おすすめ 入会金不要 運営管理費
7月に開講する数学教室の特別体験講座です。
身の回りの数学、役に立つ数学について学び、脳科学に基づいた脳活にも挑戦します。数学で頭と心を元気にしませんか。家族や友達に話したくなる驚きと感動を味わえます。数学が苦手な方も心配無用です。講師のユニークな話にも注目してください。
【6月2日】身の回りの数学を実験して見てみよう
シャボン玉はなぜ球形? いろいろな立体の枠をシャボン液に浸けるとその理由がわかります。身の回りには数学がいっぱい。観察や実験を通して、見て触れて数学を体得しましょう。
【6月16日】 「えっ!」直感のあいまいさ&数学マジックを楽しもう
秀吉が部下に欲しい褒美を聞くと、今日は米1粒、翌日は2粒、その翌日は4粒…1日ずつ前日の2倍の米粒を100日間要求されました。さて、100日後は?
あなたが思った数を当てる数学マジックも紹介します。
7月に開講する数学教室の特別体験講座です。
身の回りの数学、役に立つ数学について学び、脳科学に基づいた脳活にも挑戦します。数学で頭と心を元気にしませんか。家族や友達に話したくなる驚きと感動を味わえます。数学が苦手な方も心配無用です。講師のユニークな話にも注目してください。
【6月2日】身の回りの数学を実験して見てみよう
シャボン玉はなぜ球形? いろいろな立体の枠をシャボン液に浸けるとその理由がわかります。身の回りには数学がいっぱい。観察や実験を通して、見て触れて数学を体得しましょう。
【6月16日】 「えっ!」直感のあいまいさ&数学マジックを楽しもう
秀吉が部下に欲しい褒美を聞くと、今日は米1粒、翌日は2粒、その翌日は4粒…1日ずつ前日の2倍の米粒を100日間要求されました。さて、100日後は?
あなたが思った数を当てる数学マジックも紹介します。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
開催日 | 2025年6月2日 2025年6月16日 |
曜日・時間 | 10時30分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2025年6月(2回) |
その他資料 |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品:筆記用具その他
※ご入金後のキャンセル、欠席の場合、受講料のご返金はいたしかねます会場
釧路道新文化センター [5階A教室]講師
澁谷 久
元関西学院大学教授
講師プロフィール
お問い合わせ・お申し込み
釧路道新文化センター
〒085-0018 釧路市黒金町11丁目5−1 北海道新聞釧路支社5F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み