愛する家族のために学びたい
6/8 生前整理アドバイザー2級認定講座
会場: 駅前1番教室
1DAY 見学不可 おすすめ 入会金不要 途中受講不可 土日講座 運営管理費
生前整理とは、その言葉の通り「生きている間に身の回りを整理する事」です。この知識や実践法を学ぶことでご家族の方の負担を減らしたり、今後の人生計画をスムーズに進めることが出来るようになります。
【カリキュラム】
1.生前整理普及協会の紹介
2.思い出の物を片づける
3.マイベストショットアルバム作成
4.生前整理実践帳(エターナルノート)の記入
5.模擬葬儀をプロデュース
6.やり残しリスト作成
7.大切な人をリストアップ
8.大切な人にメッセージを書く
9.五年後の自分の未来をプランニング
10.認定テスト
生前整理とは、その言葉の通り「生きている間に身の回りを整理する事」です。この知識や実践法を学ぶことでご家族の方の負担を減らしたり、今後の人生計画をスムーズに進めることが出来るようになります。
【カリキュラム】
1.生前整理普及協会の紹介
2.思い出の物を片づける
3.マイベストショットアルバム作成
4.生前整理実践帳(エターナルノート)の記入
5.模擬葬儀をプロデュース
6.やり残しリスト作成
7.大切な人をリストアップ
8.大切な人にメッセージを書く
9.五年後の自分の未来をプランニング
10.認定テスト
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
開催日 | 2025年6月8日 |
曜日・時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
受講料金ほか |
2025年6月(1回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/筆記用具(シャープペン・消しゴム・ボールペン)、お持ち帰りのテキストが入る鞄・袋その他
○こちらの講座は3名以上で開講します。○ご入金後のキャンセル、欠席の場合、受講料のご返金はいたしかねますので予めご了承の上、お申し込みをお願い致します。
〇途中1時間の休憩時間があります。昼食は外部の飲食店、休憩スペースをご利用ください。
会場
駅前1番教室講師
竹腰美春
生前整理アドバイザー準1級認定指導員
お問い合わせ・お申し込み
旭川道新文化センター旭川駅前教室
〒070-0030 旭川市宮下通7丁目 旭川駅前ビル2F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:00 日曜 9:30~15:00
祝日休み
予約準備中です
(2025年4月7日 00時00分より予約開始)