忍者のリアル!?
会場: 406
新設講座 おすすめ 見学可能 おすすめ 夜間講座 運営管理費
国際的にも人気のあるキャラクターとしての忍者。
超人的な身体能力を持ち、なかには妖術を操る者として小説やドラマ、漫画やアニメに描かれている忍者は、はたしてどこまでがリアルなのだろうか。
スポーツ史家で武術家でもある講師により、忍者像を探っていきます。
1.忍者とは何者か?
2.忍びが台頭した時代
3.忍びの人物像
4.忍びの伝書
5.忍術の虚実
6.現代に活かされる忍術
国際的にも人気のあるキャラクターとしての忍者。
超人的な身体能力を持ち、なかには妖術を操る者として小説やドラマ、漫画やアニメに描かれている忍者は、はたしてどこまでがリアルなのだろうか。
スポーツ史家で武術家でもある講師により、忍者像を探っていきます。
1.忍者とは何者か?
2.忍びが台頭した時代
3.忍びの人物像
4.忍びの伝書
5.忍術の虚実
6.現代に活かされる忍術
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
火曜日
19時00分 ~ 20時30分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(6回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/筆記用具会場
406札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル4階
講師
瀧元 誠樹
札幌大学スポーツ文化専攻教授
講師プロフィール
専門はスポーツ史、武芸文化論
全日本体道連盟にて45年の稽古、35年の指導歴があります。また、スポーツ・武術の大学教員歴も20年を越えています。その知見を活かしながら、受講生のニーズや体力等に応じた指導を心掛けています。
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み