~健康体操~
自彊術(じきょうじゅつ)
会場: 小樽支社5階 健康舞踊室
見学可能 運営管理費
自彊術は、頭から足の先までを整える健康体操です。呼吸法から始めて31の動作で身体の歪みを整え、若々しさを保ち、健康の増進に適しています。また、全身のツボを刺激することで、肩こりや高血圧、腰痛などの生活習慣病、自律神経失調症などの予防にも効果があります。年齢に関係なく、肩や腰、膝などに不安を抱える方や体に痛みを感じる方でも、無理なく学べます。
自彊術は、頭から足の先までを整える健康体操です。呼吸法から始めて31の動作で身体の歪みを整え、若々しさを保ち、健康の増進に適しています。また、全身のツボを刺激することで、肩こりや高血圧、腰痛などの生活習慣病、自律神経失調症などの予防にも効果があります。年齢に関係なく、肩や腰、膝などに不安を抱える方や体に痛みを感じる方でも、無理なく学べます。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
毎週
金曜日
13時00分 ~ 14時30分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(12回) 2025年7月~9月(12回) ※別途傷害保険料がかかります。 |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/運動しやすい服装、タオル※1ヶ月(4回)コースもございます。(お電話でお申し込みください)。
■教材費/(公社)自彊術普及協会年会費3,000円※初回教室でお支払い
その他
※1カ月コースもございます※受講生は女性ばかりなのですが、男性の入会可です。ただ、ペアを組んでお互いの手や足、体の揉みをすることもあるので、相手をすることできない場合もあります。
会場
小樽支社5階 健康舞踊室小樽市稲穂2丁目8-4 北海道新聞小樽支社内
講師
前田 清美
(公社)自彊術普及会 北海道支部
お問い合わせ・お申し込み
小樽道新文化センター
〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み