やわらかで神秘的な音色が魅力
山口流 篠笛
会場: 小樽支社4階 A教室
見学可能 運営管理費
やさしく澄んだ音色が特徴の篠笛。素朴でありながら、多彩な音楽を表現できる和楽器です。
基本的な音の出し方や作法を学びながら、叙情歌などやさしい演奏から始め、お囃子、古典曲へとステップアップしていきます。
音楽は初めてという方にも分かりやすく指導します。ご一緒に篠笛を楽しみましょう。
やさしく澄んだ音色が特徴の篠笛。素朴でありながら、多彩な音楽を表現できる和楽器です。
基本的な音の出し方や作法を学びながら、叙情歌などやさしい演奏から始め、お囃子、古典曲へとステップアップしていきます。
音楽は初めてという方にも分かりやすく指導します。ご一緒に篠笛を楽しみましょう。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第1
水曜日
13時00分 ~ 15時00分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(3回) 2025年7月~9月(3回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/篠笛、筆記用具、ハンカチ■教材費/テキスト代1,500円、その他楽譜代実費
※篠笛の購入斡旋あります(初回に教室でご相談ください)唄用七穴七笨調子22,000円~43,000円
会場
小樽支社4階 A教室小樽市稲穂2丁目8-4 北海道新聞小樽支社内
講師
山口 千那
山口流名取
講師プロフィール
お問い合わせ・お申し込み
小樽道新文化センター
〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み