小樽道新文化センター ☎ 0134-23-1700 :平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30 (日曜・祝日休み)

まだまだ輝ける声を目指して

ボイストレーニング

会場: 小樽支社5階 健康舞踊室

運営管理費

声が出にくくなった、息が続かないといったお悩みはありませんか? 個別の悩みにも対応する少人数制のグループレッスンです。また、お一人で声を出す時間も設けています。
それぞれの骨格に合わせた歌い方や、キレイに声を響かせるためのアドバイスをいたします。 歌うたびに楽しくなるレッスンです。

4月 横隔膜呼吸について
5月 舌力をつけるトレーニング 嚥下障害にならないように
6月 ブレスの練習、歌い始めと曲の間の吸い方
7月 美しい日本語発音のコツ
8月 言葉とイメージ メッサディボーチェとは
9月 楽に歌うコツ チューブ発声法の練習

声が出にくくなった、息が続かないといったお悩みはありませんか? 個別の悩みにも対応する少人数制のグループレッスンです。また、お一人で声を出す時間も設けています。
それぞれの骨格に合わせた歌い方や、キレイに声を響かせるためのアドバイスをいたします。 歌うたびに楽しくなるレッスンです。

4月 横隔膜呼吸について
5月 舌力をつけるトレーニング 嚥下障害にならないように
6月 ブレスの練習、歌い始めと曲の間の吸い方
7月 美しい日本語発音のコツ
8月 言葉とイメージ メッサディボーチェとは
9月 楽に歌うコツ チューブ発声法の練習

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第1・3 水曜日
13時00分 ~ 13時45分
受講料金ほか

2025年4月~6月(6回)
受講料金:18,480円

2025年7月~9月(6回)
受講料金:18,480円

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

■持参品/筆記用具、飲料水(ペットボトルや水筒など蓋つきの容器に入ったもの)
■教材費/テキスト代など実費

その他

体温を計ります。熱がある方・かぜのような症状のある方はお休みしてください。
無理のないようにお願いします。

会場

小樽支社5階 健康舞踊室
小樽市稲穂2丁目8-4 北海道新聞小樽支社内

講師

橋本 純
JUN音楽教室主宰
声楽家(ソプラノ)ピアノ・声楽講師
北海道日本歌曲研究会会員、日本声楽家協会正会員 
絵本・児童文学研究センター会員
奏エール会員

講師プロフィール

小林秀雄に学ぶ塾12期生

お問い合わせ・お申し込み

小樽道新文化センター

0134-23-1700

〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F

窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み