体と心にやさしい
暮らしに活かすアロマとハーブ
会場: 小樽支社5階 和室
見学不可 運営管理費
アロマは、気分をリラックスさせ、元気を与えてくれます。お気に入りのアロマを選んでの実習を交え、毎日の暮らしに香りを楽しく活かしていく方法を学びます。
アロマは、気分をリラックスさせ、元気を与えてくれます。お気に入りのアロマを選んでの実習を交え、毎日の暮らしに香りを楽しく活かしていく方法を学びます。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第3
木曜日
10時30分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(3回) 2025年7月~9月(3回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/筆記用具、エプロン、手拭き用タオル1枚※最少開講人数:3人
※カリキュラムの都合上、見学不可
■教材費/1回につき1,200円(外税)程度※使う教材によって異なる
会場
小樽支社5階 和室小樽市稲穂2丁目8-4 北海道新聞小樽支社内
講師
市橋 榮子
日本アロマコーディネーター協会認定
アロマセラピスト
日本ハーブ振興協会アドバイザー オブ ハーブ
お問い合わせ・お申し込み
小樽道新文化センター
〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み