心を落ち着かせて集中する
書道
会場: 小樽支社4階 A教室
要見学 運営管理費
多忙な日々の中で、白い紙に筆を走らせた時、自分だけの世界が静かに広がり、至福のひとときを感じることができます。忙しいからこそ、そのひとときを大切にし、自分を見つめ直してみませんか。
漢字や古典を題材に、小筆の使い方などを学ぶことができます。ゆっくりとした時間を楽しみましょう。
多忙な日々の中で、白い紙に筆を走らせた時、自分だけの世界が静かに広がり、至福のひとときを感じることができます。忙しいからこそ、そのひとときを大切にし、自分を見つめ直してみませんか。
漢字や古典を題材に、小筆の使い方などを学ぶことができます。ゆっくりとした時間を楽しみましょう。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
毎週
火曜日
13時00分 ~ 15時00分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(12回) 2025年7月~9月(12回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/筆(大小2本)、筆巻き、硯、墨または墨汁、下敷き、文鎮、半紙(お持ちでない方は、教室でもあっせんします。5,000円程度)■教材費/6ヵ月4,800円(1ヵ月800円)
会場
小樽支社4階 A教室小樽市稲穂2丁目8-4 北海道新聞小樽支社内
講師
中川 祥雪
玄耀書道会理事、北海道支部長
読売書法会幹事
講師プロフィール
1981年 小樽(故)大原芳蘭先生に師事
2009年 十和田(故)白取波山先生に師事
お問い合わせ・お申し込み
小樽道新文化センター
〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み