手打ちそば入門
会場: 旭川そばスクールまつもり
おすすめ 途中受講不可 夜間講座
今年こそ、年越しそばを打ってみませんか。そば打ちは一見難しそうですが、誰にでもできます。
そば粉に水を含ませて、練る、延ばす、切る、基本はこの工程です。
12回の講座で基本的な手打ちそばの知識と技術を習得し、美味しいそばを目指します。
麺棒、包丁などの道具類は用意していますので、手ぶらでご参加いただけます。
【基礎コース(4月~6月)】
4月 そば打ちの基本的な技術を身に付ける(水回し)
5月 技術の向上を目指す(のし)
6月 技術の向上を目指す(切り)
【応用コース(7月~9月)】
7月 基礎技術の復習
8月 そば打ち手順、流れの完成
9月 そば打ち時間の短縮
今年こそ、年越しそばを打ってみませんか。そば打ちは一見難しそうですが、誰にでもできます。
そば粉に水を含ませて、練る、延ばす、切る、基本はこの工程です。
12回の講座で基本的な手打ちそばの知識と技術を習得し、美味しいそばを目指します。
麺棒、包丁などの道具類は用意していますので、手ぶらでご参加いただけます。
【基礎コース(4月~6月)】
4月 そば打ちの基本的な技術を身に付ける(水回し)
5月 技術の向上を目指す(のし)
6月 技術の向上を目指す(切り)
【応用コース(7月~9月)】
7月 基礎技術の復習
8月 そば打ち手順、流れの完成
9月 そば打ち時間の短縮
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
金曜日
18時30分 ~ 21時00分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(6回) 2025年7月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/エプロン、三角巾、タオル(4枚)、雑巾(1枚)、上履き(靴底が白)、キッチンペーパー、ラップ○材料費(そば粉、つなぎ粉、打ち粉)/基礎コース1回1,000円・応用コース1回1,000円
その他
○会場の都合により日程変更となる場合がございます。予めご了承願います。○状況により時間短縮、休講となる場合がございます。
会場
旭川そばスクールまつもり旭川市8条通7丁目34番地
講師
松森行彦 松森八重子
お問い合わせ・お申し込み
旭川道新文化センター旭川駅前教室
〒070-0030 旭川市宮下通7丁目 旭川駅前ビル2F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:00 日曜 9:30~15:00
祝日休み
手打ちそば入門の他のクラス
ホームページからのご予約はできません。
お電話でお問い合わせください。