~基本を知る、表現力を磨く~
「村井裕子の朗読教室」中級クラス
要見学 運営管理費
発声や発音、アクセント、イントネーションなどの日本語音声表現の基本をベースに、個々の持つ潜在的な表現力や伝える力を引き出します。
文学に触れ、表現力を磨く中で、豊かな人生観を紐解く時間をどうぞご一緒に。
※継続受講生に加え、定員内若干名受講可能です。
※内容は中級レベルですが、初めての方もご見学の上講師と相談しご受講の検討をいただけます。
・日本語音声表現の基本を学ぶ
・発声発音を磨くボイストレーニングと滑舌練習
・朗読課題に取り組み、読みと表現のコツを学ぶ
<講師から おすすめポイント>
「既に読んだ作品でも『朗読』として向き合うと新たに気づきがあり心豊かな気持ちになる」…受講生の方々の感想です。朗読は声の表現。義務教育では学ばない「日本語音声表現」の基礎をしっかり身に付けることで個々の表現の扉が開き、人の気持ちの様々な機微が胸に沁みてきます。『朗読』は心を学ぶ生涯学習なのだと実感しています。
発声や発音、アクセント、イントネーションなどの日本語音声表現の基本をベースに、個々の持つ潜在的な表現力や伝える力を引き出します。
文学に触れ、表現力を磨く中で、豊かな人生観を紐解く時間をどうぞご一緒に。
※継続受講生に加え、定員内若干名受講可能です。
※内容は中級レベルですが、初めての方もご見学の上講師と相談しご受講の検討をいただけます。
・日本語音声表現の基本を学ぶ
・発声発音を磨くボイストレーニングと滑舌練習
・朗読課題に取り組み、読みと表現のコツを学ぶ
<講師から おすすめポイント>
「既に読んだ作品でも『朗読』として向き合うと新たに気づきがあり心豊かな気持ちになる」…受講生の方々の感想です。朗読は声の表現。義務教育では学ばない「日本語音声表現」の基礎をしっかり身に付けることで個々の表現の扉が開き、人の気持ちの様々な機微が胸に沁みてきます。『朗読』は心を学ぶ生涯学習なのだと実感しています。
講座詳細
クラス | 中級 |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3
木曜日
16時10分 ~ 17時50分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(5回) 2025年7月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品 テキスト、教材、筆記用具※継続して受講の方は初回時に資料代3カ月300円
※新規受講生の方は初回時2,000円、資料代3カ月300円
その他
※発声をするため、マスクの着用を継続しています。ご協力をお願いいたします。●中級クラスですが、希望があれば初心者の方も見学の上、講師と相談しご受講の検討が可能です。
講師
村井 裕子
アナウンサー
「声と言葉の自己表現 村井塾」主宰
講師プロフィール
お問い合わせ・お申し込み
千歳道新文化センター千歳教室
〒066-0061 千歳市栄町6丁目51 イオン千歳店2F
窓口営業時間:平日 9:30~19:30 土日 9:30~17:00
祝日休み