中高年のためのソフトチアダンス
会場: 道新文化センター札幌教室
要見学 女性限定 運営管理費
ポンポンを持って、楽しい曲に合わせて踊ります。元気に体を動かしてスッキリ!
心も体もリフレッシュしましょう。
<カリキュラム>
①ウォーミグアップ
ストレッチをゆっくり・充分に行いケガ防止
柔軟性と体力・体幹も少しづつついていきます
②ステップとリズム
基本ステップやリズムをゆっくり練習、チアダンスにつなげます
③振付を少しずつ覚えて踊ります
ポンポンを持って、楽しい曲に合わせて踊ります。元気に体を動かしてスッキリ!
心も体もリフレッシュしましょう。
<カリキュラム>
①ウォーミグアップ
ストレッチをゆっくり・充分に行いケガ防止
柔軟性と体力・体幹も少しづつついていきます
②ステップとリズム
基本ステップやリズムをゆっくり練習、チアダンスにつなげます
③振付を少しずつ覚えて踊ります
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
毎週
金曜日
14時15分 ~ 15時15分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(12回) 2025年7月~9月(12回) ※別途傷害保険料がかかります。 |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品/動きやすい服装、飲料水、タオル、上履き(お持ちの方はダンスシューズ)お持ちの方はポンポン(初回なくてもOK)
※上履きについては、ご見学時に講師とご相談ください。
※対象/女性
その他
※本講座はお申込み前にご見学をお願いしております。恐れ入りますがお電話にてお問合せください(011-241-0123)。
会場
道新文化センター札幌教室札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
講師
伊藤 素子
ダンス・ヨガ・フィットネス講師
講師プロフィール
二度のニューヨーク研修で本場ブロードウェイのジャズダンスを習う。また、ロサンゼルスのショーコスギインスティテュートへ短期留学。98年に大塚彩子が旗揚げした、北海道発信のオリジナルミュージカルを上演する「げきだん夢」の創設メンバーとして活躍。同劇団の作品の振付や演出、後進の指導を手掛ける。
1980年以降のスタジオ・セイビ、げきだん夢のほぼすべての舞台作品に出演。2012年よりスタジオ・セイビおよびげきだん夢の代表に就任。
振付師、演出家としても多くの舞台作品を制作。YOSAKOIソーランでは「粋~IKI~北海学園大学」の作品をプロデュース。
インストラクターとしてはヨガなどフィットネスのレッスン、ジャズダンスをはじめバレエ、タップなどダンス全般を幅広く指導。ユーモアあふれ情熱がほどばしる指導スタイルはシニアから子どもまで好評である。現在、フリーインストラクターとして活躍中。
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
ホームページからのご予約はできません。
お電話でお問い合わせください。