尺八基礎講座
会場: 502
要見学 土日講座 運営管理費
尺八は日本古来の伝統楽器の中でも、馴染みやすい楽器です。古典的な独奏曲(本曲)から三曲(筝・三絃との合奏)さらに現代邦楽まで楽しむことができます。
尺八は日本古来の伝統楽器の中でも、馴染みやすい楽器です。古典的な独奏曲(本曲)から三曲(筝・三絃との合奏)さらに現代邦楽まで楽しむことができます。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
土曜日
13時00分 ~ 14時30分 |
受講料金ほか |
2025年4月~6月(6回) 2025年7月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/尺八、筆記用具○教材費/入門書 CD付4,000円、CDなし2400円(初回)、楽譜代1,000円~(曲更新毎)
その他
※3カ月程度無料で尺八をお貸しすることができます。※テキストについては見学時にご説明します。
会場
502札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル5階
講師
馬場 雅輔
宗家 竹友社 開軒師範
講師プロフィール
札幌三曲協会 副会長
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
ホームページからのご予約はできません。
お電話でお問い合わせください。