札幌道新文化センター札幌教室 ☎ 011-241-0123 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

【初等】15:30クラス

池坊清月派 いけ花

会場: 602

見学可能 運営管理費

教本を基に季節の花材を使って、いけ花の基本形と変化形を学びます。次に、飾る場所、飾る目的に合わせて、盛花、投入れ、自由花のいけ方を習得します。徐々に、自分らしさを楽しみながら作品を仕上げていきます。
草木の生命力を大切にした格花「新生花」も随時修得することができます。

4月~6月
芽ぶきの枝を使い盛花の基本説明と実技、季節にあわせた景観の描写を大切にした自然いけ・創作的イメージの自由花のいけ方。花器を替えた場合の扱い方

7月~9月
草物が十分主役になる季節の花材の組み合わせ。涼しさを感じさせる水面を生かした平面いけ。初秋の風になびく枝のため方を修得して盛花や投入れをいける。

教本を基に季節の花材を使って、いけ花の基本形と変化形を学びます。次に、飾る場所、飾る目的に合わせて、盛花、投入れ、自由花のいけ方を習得します。徐々に、自分らしさを楽しみながら作品を仕上げていきます。
草木の生命力を大切にした格花「新生花」も随時修得することができます。

4月~6月
芽ぶきの枝を使い盛花の基本説明と実技、季節にあわせた景観の描写を大切にした自然いけ・創作的イメージの自由花のいけ方。花器を替えた場合の扱い方

7月~9月
草物が十分主役になる季節の花材の組み合わせ。涼しさを感じさせる水面を生かした平面いけ。初秋の風になびく枝のため方を修得して盛花や投入れをいける。

講座詳細

クラス 初級
曜日・時間 毎週 月曜日
15時30分 ~ 17時30分
受講料金ほか

2025年4月~6月(12回)
受講料金:21,120円

2025年7月~9月(10回)
受講料金:17,600円

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

【持参品】花ばさみ、筆記用具、花包み
(花器、剣山は教室にご用意があります)
【教材費】花材代/1回1,100円(税別)~

会場

602
札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル6階

講師

成田 晶限
池坊清月派札幌支部常任理事補

助講師 折戸 晶限

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター札幌教室

011-241-0123

〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み

池坊清月派 いけ花の他のクラス