札幌道新文化センター札幌教室 ☎ 011-241-0123 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

ペンで描くプチスケッチ ときめきを見つけたら

会場: 502

要見学 運営管理費

スケッチブックをバッグに入れて旅に出る。好きな景色を見つけたらペンでスケッチ。カフェに入って美味しいスイーツをスケッチ。そんな夢のための第一歩。まずは、一点を描いてみましょう。そこから描き広げていくスケッチです。耐水性のペンで描いて、透明水彩絵具の透明感を生かして彩色していきます。

<カリキュラム予定>
4月 花スケッチ
5月 箱物を描く
6月 野外スケッチ(札幌市内)
7月 ガラス製品を描く
8月 人物スケッチ
9月 野外スケッチ(札幌市内の近郊)

スケッチブックをバッグに入れて旅に出る。好きな景色を見つけたらペンでスケッチ。カフェに入って美味しいスイーツをスケッチ。そんな夢のための第一歩。まずは、一点を描いてみましょう。そこから描き広げていくスケッチです。耐水性のペンで描いて、透明水彩絵具の透明感を生かして彩色していきます。

<カリキュラム予定>
4月 花スケッチ
5月 箱物を描く
6月 野外スケッチ(札幌市内)
7月 ガラス製品を描く
8月 人物スケッチ
9月 野外スケッチ(札幌市内の近郊)

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第1・3 月曜日
13時00分 ~ 14時50分
受講料金ほか

2025年4月~6月(6回)
受講料金:15,180円

2025年7月~9月(6回)
受講料金:15,180円

※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

○持参品/初回は筆記用具をお持ちください。2回目以降は透明水彩絵具、水彩用スケッチブック、耐水性サインペン黒、水彩用丸筆、パレット、筆洗い、筆拭き(新規購入の方には初回に説明いたします)
○教材費/3カ月1,200円

会場

502
札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル5階

講師

イイダナオミ
画家
イラストレーター

講師プロフィール

幼少期 絵画教室へ通う
1995年 「ペンで描くスケッチ」の本と出合い独学で始め、その後、著者のお弟子さんの教室へ通う
2005年 初個展以後個展・グループ展など10回以上開催
2007年 「ちびっこスケッチ教室」開催を機に大人向けスケッチ教室を開始
依頼があれば、リーフレットのイラスト、カレンダー、小説、絵地図、挿絵なども描いている。
見る人がちょっと明るい気分になる絵を描く。

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター札幌教室

011-241-0123

〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み

残席わずかのため、
お電話でお問い合わせください。