熟年からのゆっくり健康ウォーキング
会場: 野外
見学不可
ウォーキングは、誰もができる簡単な健康法です。ところが、正しい知識がないと、シューズひとつにしても間違った選び方をしてしまい、かえって健康を害することにもなりかねません。歩き方の基本を知って、正しいウォーキング法を身につけ、健康な毎日を過ごしましょう。
<予定カリキュラム>
①4/9…北大キャンパスと平成ポプラ並木コース(5.8㎞)
②5/14…農試公園と琴似発寒川コース(5.6㎞)
③6/11…中の川緑地と富岡西公園コース(5.3㎞)
④7/9…祝津海岸と鰊御殿の小樽貴賓館コース(5.2㎞)
⑤8/20…丘珠空港緑地と百合が原公園コース(6.5㎞)
⑥9/10…水車町・旭町から旧豊平町巡りコース(5.0㎞)
ウォーキングは、誰もができる簡単な健康法です。ところが、正しい知識がないと、シューズひとつにしても間違った選び方をしてしまい、かえって健康を害することにもなりかねません。歩き方の基本を知って、正しいウォーキング法を身につけ、健康な毎日を過ごしましょう。
<予定カリキュラム>
①4/9…北大キャンパスと平成ポプラ並木コース(5.8㎞)
②5/14…農試公園と琴似発寒川コース(5.6㎞)
③6/11…中の川緑地と富岡西公園コース(5.3㎞)
④7/9…祝津海岸と鰊御殿の小樽貴賓館コース(5.2㎞)
⑤8/20…丘珠空港緑地と百合が原公園コース(6.5㎞)
⑥9/10…水車町・旭町から旧豊平町巡りコース(5.0㎞)
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2
水曜日
09時50分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2025年4月~9月(6回) ※別途傷害保険料がかかります。 |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/歩きやすい服装、歩きやすい靴、水、帽子、タオル、敷物(ストレッチに使用)、かっぱ・ポンチョ(雨天時に使用)※ご希望の方は、ノルディックポールを使用しての参加も可能です。
★ノルディックポールについて★
・ジャパニーズ式、ヨーロピアン式どちらでもOKです
・お持ちでない方はレンタルできます
※レンタルは事前申し込みが必要です。予約時にお伝えください。
■ノルディックポールをレンタル希望の方のみ…1回500円(当日講師にお支払いください)
※レンタル希望の方は申込時にお申し出ください。
その他
■備考・雨天決行ですが、酷い悪天候(大雨・台風)の場合は翌週に延期いたします。
・延期の場合は、前日に判断しご連絡いたします(当日の場合もあります)。
・集合場所と解散場所が異なる場合があります。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
会場
野外講師
NPO法人札幌歩こう会指導員
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
残席わずかのため、
お電話でお問い合わせください。