【土曜クラス】小鳥の森、花の小道を訪ねる
ゆったり自然散歩
会場: 野外
見学不可 おすすめ 土日講座
素敵な散歩道を見つけに出掛けませんか!四季折々に咲く野の花の小道を訪ねたり、美しい姿や、囀りを聞かせてくれる野鳥たちの棲む公園、緑道、林などへ出掛けます。平坦な道をゆったり、のんびり五感をフルに活用して2キロから3キロを歩きます。
<行先・内容>
4/19(土) 中の川遊歩道 (早春の花と野鳥を観察)
5/17(土) 円山ユースの森 (春の草花と野鳥を観察)
6/21(土) 藤野公園 (初夏の花と夏鳥観察)
7/19(土) 当別神社 (境内の巨木と野鳥観察)
8/23(土) 琴似川・新川遊歩道 (河畔林に生息する野鳥と草花観察)
9/20(土) 真駒内川(帰化植物と野鳥観察)
10/18(土) 三角山こぶし平(紅葉した樹木と木の実の観察)
※状況により日程や内容を変更する場合がございます。
素敵な散歩道を見つけに出掛けませんか!四季折々に咲く野の花の小道を訪ねたり、美しい姿や、囀りを聞かせてくれる野鳥たちの棲む公園、緑道、林などへ出掛けます。平坦な道をゆったり、のんびり五感をフルに活用して2キロから3キロを歩きます。
<行先・内容>
4/19(土) 中の川遊歩道 (早春の花と野鳥を観察)
5/17(土) 円山ユースの森 (春の草花と野鳥を観察)
6/21(土) 藤野公園 (初夏の花と夏鳥観察)
7/19(土) 当別神社 (境内の巨木と野鳥観察)
8/23(土) 琴似川・新川遊歩道 (河畔林に生息する野鳥と草花観察)
9/20(土) 真駒内川(帰化植物と野鳥観察)
10/18(土) 三角山こぶし平(紅葉した樹木と木の実の観察)
※状況により日程や内容を変更する場合がございます。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第3
土曜日
10時00分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2025年4月~10月(7回) ※別途傷害保険料がかかります。 |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/飲み物、帽子、手帳(メモ帳やノートなど)、筆記用具、雨具や防寒具、お持ちの方は双眼鏡※双眼鏡をお持ちでない方は、初回に講師より説明があります。説明を聞いてから購入してください。
会場
野外講師
住友 順子
日本野鳥の会会員
札幌里山散歩オコジョの会主宰
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
定員となりました。