心の時代
大人が楽しむ絵本の世界
会場: 406
見学可能 運営管理費
絵本は子どものものと思われがちですが、経験や知識がある大人だからこそ、広く深く絵本の世界を味わえ、今まで気付かなかった視点や価値観に気付くことができます。
人生を彩るヒントがたくさん詰まった絵本で、より豊かな人生を送りませんか?
<カリキュラム>
毎月座学と絵本のワークショップを楽しみます。
大人の絵本の世界へようこそ!
「名作絵本から学ぶ」シリーズ1
〃 シリーズ2
〃 シリーズ3
絵本の選び方など
持ち寄り絵本会
を予定しております。
予定は変更になる場合がございます。
絵本は子どものものと思われがちですが、経験や知識がある大人だからこそ、広く深く絵本の世界を味わえ、今まで気付かなかった視点や価値観に気付くことができます。
人生を彩るヒントがたくさん詰まった絵本で、より豊かな人生を送りませんか?
<カリキュラム>
毎月座学と絵本のワークショップを楽しみます。
大人の絵本の世界へようこそ!
「名作絵本から学ぶ」シリーズ1
〃 シリーズ2
〃 シリーズ3
絵本の選び方など
持ち寄り絵本会
を予定しております。
予定は変更になる場合がございます。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第4
水曜日
13時00分 ~ 14時30分 |
受講料金ほか |
2025年4月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と運営管理費を合わせた金額です(一部講座を除く)。
そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。
講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/筆記用具会場
406札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル4階
講師
森 景子
Sapporoえほんの森代表 絵本専門士 絵本セラピスト
2012年絵本セラピストとなり、毎月大人に向けて絵本セラピーの講座を開き現在参加人数は延べ4,000人以上。
2019年に絵本専門士となり、幼稚園・保育園の研修会・図書館司書向け研修会・一般企業向け研修会など活動の場が広がってきた。絵本を深く学びたい人にはオンラインを使った「ひだまり寺子屋」も主宰している。
活動モットーは「子どもより先に大人が笑顔になる社会を作る」です。親子イベントや音楽と絵本のコラボレーションも年に数回行い、年齢問わず絵本の豊かな時間を届けています。
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
残席わずかのため、
お電話でお問い合わせください。