2回で仕上げる
桃の節句に~可愛い立ち雛
会場: 405
新設講座 おすすめ 途中受講不可 施設使用料
お雛様の歴史の中でも古く格式が高い雛人形である、立ち雛を作りましょう。
女の子の健やかな成長を願う3月3日のひな祭りは、「桃の節句」と呼ばれています。
お内裏様とお雛様、二人のみの親王飾りなのでシンプルに場所を問わず様々な場所に飾ることができます。
講座日~1/10・24
※HP作品:男雛約19㎝、女雛 約17㎝、
■黒敷台は、教材に含まれておりません
ひな祭りは、家庭内の幸福と家族の絆を祈る特別な行事とされており、立ち雛は、その願いを形にし、家庭に幸運と調和をもたらす象徴として、日本人の心の中で愛され続けております。
**豆知識**
「節句」とは~季節の節目の日
「節句」の「節」には「季節の変わり目」という意味があり、昔は季節の節目の日に豊作や無病息災、子孫繁栄などを願い、さまざまな行事が行われてきました。
この節句の代表的なものが、1年に5回ある「五節句」です。
1月7日 人日(じんじつ)の節句<七草の節句>
3月3日 上巳(じょうし)の節句<桃の節句>
5月5日 端午(たんご)の節句<菖蒲の節句>
7月7日 七夕(しちせき)の節句<笹の節句>
9月9日 重陽(ちょうよう)の節句<菊の節句>
お雛様の歴史の中でも古く格式が高い雛人形である、立ち雛を作りましょう。
女の子の健やかな成長を願う3月3日のひな祭りは、「桃の節句」と呼ばれています。
お内裏様とお雛様、二人のみの親王飾りなのでシンプルに場所を問わず様々な場所に飾ることができます。
講座日~1/10・24
※HP作品:男雛約19㎝、女雛 約17㎝、
■黒敷台は、教材に含まれておりません
ひな祭りは、家庭内の幸福と家族の絆を祈る特別な行事とされており、立ち雛は、その願いを形にし、家庭に幸運と調和をもたらす象徴として、日本人の心の中で愛され続けております。
**豆知識**
「節句」とは~季節の節目の日
「節句」の「節」には「季節の変わり目」という意味があり、昔は季節の節目の日に豊作や無病息災、子孫繁栄などを願い、さまざまな行事が行われてきました。
この節句の代表的なものが、1年に5回ある「五節句」です。
1月7日 人日(じんじつ)の節句<七草の節句>
3月3日 上巳(じょうし)の節句<桃の節句>
5月5日 端午(たんご)の節句<菖蒲の節句>
7月7日 七夕(しちせき)の節句<笹の節句>
9月9日 重陽(ちょうよう)の節句<菊の節句>
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
金曜日
13時00分 ~ 16時00分 |
受講料金ほか |
2025年1月(2回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/裁縫道具、布切りハサミ、目打ち※糸は講師が用意します。
■教材費/ 3,500円(初回)
その他
※途中入会不可※申込締切 1/6(月)
会場
405札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル4階
講師
佐々木 章乃
北海道アートクラフトアカデミー講師
ハンドメイドあび主宰
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み