たのしい日本画
会場: 601
見学可能 施設使用料
身近な風景や草花、事物などを題材とした作品制作を通して、日本画を描く楽しさに触れていただく講座です。岩絵の具や金銀の箔粉など美しい画材の扱いは容易ではありませんが、それらを使って制作してゆくことはとても面白いです。講師が京都で学んだ日本画の技法と経験をお伝えします。
<カリキュラム予定>
写生やデッサンを経て、各々水干絵の具や岩絵の具を使って作品の制作をします。そのかたわら墨を使って運筆の練習、季節の事物の写生、もみ紙の制作、箔の貼り方、箔を使った表現、本紙の裏打ちのやり方など学んで、自分の個性を大切にして作品を制作してゆきます。
身近な風景や草花、事物などを題材とした作品制作を通して、日本画を描く楽しさに触れていただく講座です。岩絵の具や金銀の箔粉など美しい画材の扱いは容易ではありませんが、それらを使って制作してゆくことはとても面白いです。講師が京都で学んだ日本画の技法と経験をお伝えします。
<カリキュラム予定>
写生やデッサンを経て、各々水干絵の具や岩絵の具を使って作品の制作をします。そのかたわら墨を使って運筆の練習、季節の事物の写生、もみ紙の制作、箔の貼り方、箔を使った表現、本紙の裏打ちのやり方など学んで、自分の個性を大切にして作品を制作してゆきます。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3
金曜日
13時00分 ~ 15時00分 |
受講料金ほか |
2024年10月~12月(5回) 2025年1月~3月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○初回持参品/F4またはB4スケッチブック、鉛筆3本(B・2B・4B)、練り消しゴム、モチーフ(描きたいもの)※2回目以降の持参品は初回に講師より案内します。
○教材費/3カ月900円(膠液、ドーサ液、皿、水干絵の具、乳鉢などお貸しします)、岩絵の具代実費
会場
601札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル6階
講師
上田 とも子
日本画家 日展会友
講師プロフィール
25歳 池田遙邨に師事。遙邨主催画塾青塔社に入社。遙邨亡き後、池田道夫に師事。
日展会友 新日春展会友 画塾青塔社会員
受賞歴
2012年 損保ジャパン選抜奨励展秀作賞
2019年 道展新人賞
2021年 新日春展新日春賞
2023年 新日春展奨励賞
道展日本画部門最優秀賞
現在、画塾に在籍。研鑽を積む。
伝統的な日本画の技術をふまえ、独自の手法にて制作。
京都、札幌、東京にて活動。
札幌の街が持つ美しさに魅了され、その風景を中心に描き、小品では花や果物、事物、人物なども制作。
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター札幌教室
〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み