札幌道新文化センター札幌教室 ☎ 011-241-0123 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

わかりやすい北海道史

北の歴史探訪

会場: 401

見学可能 施設使用料

埋もれゆく北海道史に光を当てると、逆境にもめげず、強い信念をもって生き抜いた人々や、意外な史実が見えてきます。そこには混沌とした現代に生きる私たちに、元気を与えてくれるヒントがあります。先人の足跡とその時代背景をわかりやすく解説します。

<カリキュラム>
4月8日 いまこそ「石橋湛山」に学ぼう(断固、平和主義を貫いた男)
4月22日 金子堅太郎の「北海道三県巡視復命書」を読み解く
5月13日 天川恵三郎(佐倉惣五郎と呼ばれたアイヌ人)
5月27日 原田康子(小説家・『挽歌』ブームを起こす)
6月10日 三浦綾子(小説家・愛と祈りの軌跡を書く)
6月24日 木内 綾(織物家・北海道の自然を表現)

7月8日 バチエラー八重子・違星北斗(アイヌ歌人)
7月22日 安達喜幸(西洋建築設計家)・田上義也(北方建築家)
8月26日 十勝岳爆発(被害と復興)・昭和新山誕生(新参観測)
9月9日 梨本弥五郎(日本発の西洋式ストーブをつくる)
9月23日 小林重吉(昆布の加工と輸出・船員学校の創設)
9月30日 福士成豊(日本初の気象観測所をつくる)

※予定は変更になる場合がございます。

埋もれゆく北海道史に光を当てると、逆境にもめげず、強い信念をもって生き抜いた人々や、意外な史実が見えてきます。そこには混沌とした現代に生きる私たちに、元気を与えてくれるヒントがあります。先人の足跡とその時代背景をわかりやすく解説します。

<カリキュラム>
4月8日 いまこそ「石橋湛山」に学ぼう(断固、平和主義を貫いた男)
4月22日 金子堅太郎の「北海道三県巡視復命書」を読み解く
5月13日 天川恵三郎(佐倉惣五郎と呼ばれたアイヌ人)
5月27日 原田康子(小説家・『挽歌』ブームを起こす)
6月10日 三浦綾子(小説家・愛と祈りの軌跡を書く)
6月24日 木内 綾(織物家・北海道の自然を表現)

7月8日 バチエラー八重子・違星北斗(アイヌ歌人)
7月22日 安達喜幸(西洋建築設計家)・田上義也(北方建築家)
8月26日 十勝岳爆発(被害と復興)・昭和新山誕生(新参観測)
9月9日 梨本弥五郎(日本発の西洋式ストーブをつくる)
9月23日 小林重吉(昆布の加工と輸出・船員学校の創設)
9月30日 福士成豊(日本初の気象観測所をつくる)

※予定は変更になる場合がございます。

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第2・4 月曜日
13時00分 ~ 15時00分
受講料金ほか

2024年4月~6月(6回)
受講料金:15,180円

2024年7月~9月(6回)
受講料金:15,180円

※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

○持参品/筆記用具
○教材費/3カ月900円(教室で講師へお支払いください)

会場

401
札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル4階

講師

森山 祐吾
北海道史研究家
ノンフィクション作家

講師プロフィール

1940年生まれ。
中央大学卒。
歴史講座3教室を定期開催。
講演やラジオ放送、新聞・雑誌などに執筆。
北海道ノンフィクション作家会員、ほっかいどう学を学ぶ会会長。

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター札幌教室

011-241-0123

〒060-0031 札幌市中央区北1条東1丁目7-1 アルファセンタービル

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み