3日で編める
冬のベスト
おすすめ 途中受講不可 施設使用料
南ドイツの毛糸メーカーで作られた「オパール毛糸」を使って冬のベストを作ります。
かぎ針や棒針で編み進めていくと、素敵な模様が出てきます。
また、この毛糸は毛玉になりにくく洗濯機で洗えます。
メリヤス編みやガーター編みで簡単に作れます。
※会場は2ヶ所ございますのでどちらかお選びください。
南ドイツの毛糸メーカーで作られた「オパール毛糸」を使って冬のベストを作ります。
かぎ針や棒針で編み進めていくと、素敵な模様が出てきます。
また、この毛糸は毛玉になりにくく洗濯機で洗えます。
メリヤス編みやガーター編みで簡単に作れます。
※会場は2ヶ所ございますのでどちらかお選びください。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
毎週
火曜日
10時00分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2020年1月(3回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
持参品/お持ちの方は、棒針7号か8号お持ちでない方は斡旋します
毛糸代 4,000円から
講師
中村 裕子
手芸工房さかぐち
お問い合わせ・お申し込み
函館道新文化センター神山教室
〒041-0832 函館市神山2丁目9−5 北海道新聞安田販売所2F
窓口営業時間:平日 10:00~13:30、15:00~17:15 土曜 10:00~13:30、15:00~17:15
日曜・祝日休み