陶芸 基本から創作まで<夜間クラス>
会場: キリール陶房
見学可能 夜間講座
手びねり・ひも作り・板作りなど、基本を学びながら自由な創作へと進んでいきます。難しいところはお手伝いしますので、心配なくご参加ください。自分だけの作品を作ってみましょう。
①手びねりでお茶碗を制作
②ひも作りで花びんを制作
③カップの取っ手や片口の口を付ける
④板皿を作る
⑤作品に絵付けをする
⑥自由作品を制作
手びねり・ひも作り・板作りなど、基本を学びながら自由な創作へと進んでいきます。難しいところはお手伝いしますので、心配なくご参加ください。自分だけの作品を作ってみましょう。
①手びねりでお茶碗を制作
②ひも作りで花びんを制作
③カップの取っ手や片口の口を付ける
④板皿を作る
⑤作品に絵付けをする
⑥自由作品を制作
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
月3回
水曜日
19時00分 ~ 21時00分 |
受講料金ほか |
2024年10月~12月(9回) 2025年1月~3月(9回) |
その他資料 |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/エプロン、タオル○教材費/1カ月2,000円~3,000円程度(粘土代、焼成料、器材使用料、管理費込)
※粘土代は作品により変動
※10月~4月は別途暖房費/1カ月500円
その他
・窓口でのお支払いをご希望の場合は、ご予約から10日以内にお手続きくださいますようお願いいたします。・ご入金後はお客様のご都合での返金は致しかねます。ご了承ください。
・受講時の駐車場はございません。近隣の公共駐車場をご利用ください。センター会員の方には優待料金でご利用いただける近隣の駐車場をご案内しております。詳細はおたずねください。
会場
キリール陶房函館市元町13-17
講師
髙井秀樹
陶芸家
日本工芸会正会員
講師プロフィール
1981年 備前焼、榊原貢先生に師事
1984年 静岡にて成毛進先生に師事
1985年 大野町(現北斗市)に築窯、キリール陶房と命名
2002年 函館市元町に陶房移転
2011年・2012年 人間国宝、井上萬二伝承者要請研修会『白磁』に参加
2019年 アメリカ・ポートランド市『北海道陶芸会日本庭園展』に参加・出品
日本伝統工芸展入選
お問い合わせ・お申し込み
函館道新文化センター五稜郭教室
〒040-0001 函館市五稜郭町31−3北海道新聞函館支社1F
窓口営業時間:受付時間/月曜~土曜 9:30~13:30・14:30~17:30 日祝休
日曜・祝日休み