絵ごころを育む
見る力・描く力をつける こども絵画教室
会場: 函館道新文化センター五稜郭教室
見学可能 おすすめ 土日講座 施設使用料
1カ月に一度、ゆっくりじっくりと絵画表現に取り組みましょう。モノをよく見て観察力を養い、絵画の基本である「カタチと色」で表現していく中で、お子様の個性と感性を豊かに育みます。
1カ月に一度、ゆっくりじっくりと絵画表現に取り組みましょう。モノをよく見て観察力を養い、絵画の基本である「カタチと色」で表現していく中で、お子様の個性と感性を豊かに育みます。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2
土曜日
13時00分 ~ 14時30分 |
受講料金ほか |
2023年10月~12月(3回) 2024年1月~3月(3回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品・スケッチブックF8(マルマン「オリーブシリーズ」定価1,320円)、鉛筆H・HB・B、練りゴム、水彩用具一式、布きれ・ティッシュなど拭くもの
※対象/小学2年生~中学2年生
※開講最少人数/3人
〇教材費/モチーフ・画材代など必要に応じて
その他
※窓口でのお支払いをご希望の場合は、ご予約から10日以内にお手続きくださいますようお願いいたします。会場
函館道新文化センター五稜郭教室函館市五稜郭町31-3 北海道新聞函館支社内
講師
輪島 進一
独立展会員
全道展会員
美術科教育学会会員
お問い合わせ・お申し込み
函館道新文化センター五稜郭教室
〒040-0001 函館市五稜郭町31−3北海道新聞函館支社1F
窓口営業時間:月曜~金曜/9:30~17:30 土曜/9:30~13:30・14:30~17:30(休業時間13:30~14:30)
日曜・祝日休み